エンティティ読み取りファイルへのアクセス
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
エンティティ読み込みファイルは、パートナーのキャンペーン オブジェクトの JSON 表現です。エンティティ読み込みファイルは読み取り専用であり、Google ディスプレイ&ビデオ 360 への変更の書き戻しには使用できません。エンティティ読み取りファイルの使用について詳しくは、アカウント マネージャーにお問い合わせください。アカウント マネージャーがお客様のニーズについて詳しくご説明いたします。
エンティティ読み取りファイルは、処理日から 60 日間のみ使用できます。
エンティティ読み取りファイルの形式は、ファイル形式のリファレンスで確認できます。
エンティティ読み込みファイルは、次の 2 つのグループとして保存されます。
- 公開テーブル:
gdbm-public
バケットに保存されているブラウザのバージョンや言語に関する一般公開データなど、一般公開データが含まれます。
- 非公開テーブル: パートナーのキャンペーン、予算、その他の非公開データに関する情報が含まれます。非公開テーブルはパートナー固有のバケットに保存されます。たとえば、パートナー ID が 123 の場合、非公開テーブルを含むバケットは
gdbm-123
になります。
パブリック テーブルとプライベート テーブルの両方が、バケット内の
entity
サブディレクトリにあります。サブディレクトリの処理の詳細については、
Cloud Storage オブジェクトの名前空間をご覧ください。
公開テーブルは UTC 午前 5 時に生成されます。限定公開テーブルはパートナーのタイムゾーンの午前 5 時に生成され(まれに遅延が生じることもあります)、
Google Cloud Storage に自動的かつ安全に保存されます。公開テーブルと非公開テーブルがすべて生成された後に、概要ファイルが生成されます。
一般公開テーブル
gdbm-public/entity/(processing_date).(batch_index).(entity_type).json
フィールド | 説明 |
processing_date | ディスプレイ&ビデオ 360 でデータが処理された日付です。ファイルに含まれるイベントとは必ずしも関係ありません。日付の形式は YYYYMMDD です。たとえば、20120320 は 2012 年 3 月 20 日になります。 |
batch_index |
バッチのゼロベースのインデックス。たとえば、1 時間ごとに生成される場合、最初のバッチは 0 、2 番目のバッチは 1 のようになります。 |
entity_type | ファイルの種類: SupportedExchange 、DataPartner 、UniversalSite 、GeoLocation 、Language 、OperatingSystem 、Browser 、Isp 、summary 、SiteIdToPlacementId.csv 。 |
たとえば、2013 年 1 月 15 日以降の
browser
テーブルのエンティティ読み取りファイルを取得するためにファイル名を生成する場合、ファイルのパスは次のようになります。
gdbm-public/entity/20130115.0.Browser.json
限定公開テーブル
gdbm-(partner_id)/entity/(processing_date).(batch_index).(entity_type).json
フィールド | 説明 |
partner_id | パートナーの数値 ID。 |
processing_date | ディスプレイ&ビデオ 360 でデータが処理された日付。この日付は、ファイル内のイベントに関連している必要はありません。日付の形式は YYYYMMDD です。たとえば、20120320 は 2012 年 3 月 20 日を表します。ファイルはパートナーのタイムゾーンの午前 4 時から午前 6 時の間に生成されます。 |
batch_index | バッチのゼロベースのインデックス。現在のところ、これは常に 0 です。 |
entity_type | ファイルの種類: Partner 、Advertiser 、InsertionOrder 、LineItem 、Creative 、Pixel 、InventorySource 、UserList 、UniversalChannel 、summary 。 |
たとえば、2013 年 4 月 2 日に
line_item
テーブルにアクセスしたパートナー 123 のエンティティ読み取りファイルを取得するファイル名を生成する場合、ファイル名は次のようになります。
gdbm-123/entity/20130402.0.LineItem.json
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-31 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-31 UTC。"],[[["\u003cp\u003eEntity Read Files (ERF) have been discontinued and users should migrate to the Display & Video 360 API.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eEntity Read Files provided read-only JSON representations of a partner's campaign data but were not capable of writing back changes.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThese files were organized into public tables, containing common data like browser versions, and private tables, containing partner-specific campaign data, within respective Google Cloud Storage buckets.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003ePublic tables were generated daily at 5 AM UTC, while private tables were generated at 5 AM in the partner's timezone and stored with a specific naming convention indicating the processing date, batch index, and entity type.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eEach public and private table has a \u003ccode\u003eprocessing_date\u003c/code\u003e and \u003ccode\u003ebatch_index\u003c/code\u003e as well as an \u003ccode\u003eentity_type\u003c/code\u003e to indicate what type of data is contained within the table.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# Access Entity Read Files\n\n| Entity Read Files have sunset. [Migrate to use the\n| Display \\& Video 360 API.](/display-video/api/guides/how-tos/erf-migration)\n\nEntity Read Files are JSON representations of a partner's campaign objects. Entity Read Files\nare read-only and cannot be used to write-back changes to Google Display \\& Video 360. To learn more about using\nEntity Read Files, contact your account manager, who will be able to discuss your needs in more detail.\n\nNote that Entity Read Files are available only for 60 days from their processing date.\n\nThe format of the entity read files can be viewed in the\n[File Format reference](/bid-manager/guides/entity-read/format-v2).\n\nThe entity read files are stored as two groups: \n\n- Public tables, which contain common public data, such as information about browser versions or languages that are stored in the `gdbm-public` bucket.\n- Private tables, which contain information about the partner's campaigns, budgets, and other private data. Private tables are stored in partner-specific buckets; for example, if your partner ID is 123, the bucket that contained your private tables would be `gdbm-123`.\n\nBoth public and private tables are in an `entity` subdirectory within the bucket. For more information about handling subdirectories, see [Cloud Storage object namespace](/storage/docs/objects#namespace). \nThe public tables are generated at 5AM UTC. The private tables are generated at 5AM in your partner's timezone (although in rare cases there may be delays) and stored automatically and securely in [Google Cloud Storage](/storage). A summary file is generated after all of the public and private tables have been generated. All filenames are case-sensitive.\n\nPublic Tables\n-------------\n\n```\ngdbm-public/entity/(processing_date).(batch_index).(entity_type).json\n```\n\n| Field | Description |\n|-------------------|----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| `processing_date` | The date when Display \\& Video 360 processed the data and is not necessarily related to the events contained within the file. Date format is `YYYYMMDD`, for example `20120320` would be March 20, 2012. |\n| `batch_index` | A zero-based index of the batch. For example, if generated hourly the first batch would be `0`, the second batch would be `1`, and so on. |\n| `entity_type` | The type of file: `SupportedExchange`, `DataPartner`, `UniversalSite`, `GeoLocation`, `Language`, `OperatingSystem`, `Browser`, `Isp`, `summary` and `SiteIdToPlacementId.csv`. |\n\nFor example, if you were generating a filename to retrieve the entity read file for the `browser` table from January 15th, 2013, the path to the file would look like \n\n```\ngdbm-public/entity/20130115.0.Browser.json\n```\n\nPrivate Tables\n--------------\n\n```\ngdbm-(partner_id)/entity/(processing_date).(batch_index).(entity_type).json\n```\n\n| Field | Description |\n|-------------------|--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| `partner_id` | The numeric ID of your Partner. |\n| `processing_date` | The date when Display \\& Video 360 processed the data. This date is not necessarily related to the events contained within the file. Date format is `YYYYMMDD`, for example `20120320` would be March 20, 2012. The files will be generated between 4AM and 6AM in the Partner's timezone. |\n| `batch_index` | A zero-based index of the batch. Currently this is always 0. |\n| `entity_type` | The type of file: `Partner`, `Advertiser`, `InsertionOrder`, `LineItem`, `Creative`, `Pixel`, `InventorySource`, `UserList`, `UniversalChannel`, and `summary`. |\n\nFor example, if you were generating a file name to retrieve the entity read file for partner 123 accessing the `line_item` table from April 2, 2013, your filename would look something like this: \n\n```\ngdbm-123/entity/20130402.0.LineItem.json\n```"]]