Routes Preferred API には、ルートの計算に使用する 3 つのルート設定があります。交通状況をルート計算に考慮する程度が異なります。各ルーティング設定では、ルートの品質、推定 ETA、レスポンス レイテンシが異なる結果が生成されます。
交通状況について
交通状況は、交通の流れの速度を表します。次に例を示します。
渋滞がない場合、交通状況は正常と見なされ、交通は通常の速度で流れます。
ラッシュアワーが近づくと、交通密度が増加し、交通速度が低下して、軽度から中程度の交通状況になります。
交通渋滞では、フローレートが停止し、交通渋滞が発生します。
交通状況を認識していない
TRAFFIC_UNAWARE
ルーティング設定を設定すると、交通状況を考慮せずにルートが計算されます。このルーティング設定では、レスポンス レイテンシが最小限に抑えられます(レスポンスが最も早く返されます)。
レスポンスをできるだけ早く返してほしい場合や、おおよそのルーティングの詳細で十分な場合は、このルーティング設定を使用します。
交通状況を考慮する
TRAFFIC_AWARE
ルーティング設定を行うと、交通状況を考慮してルートが計算されます。これにより、ルートとルートの詳細が実際の状況をより正確に反映するようになります。データ品質の向上はレスポンス レイテンシの増加を伴うため、パフォーマンスの最適化を適用してレイテンシを大幅に削減します。
このルーティング設定は、ルーティングの詳細の精度を高めたいが、レイテンシが適度に増加しても構わない場合に使用します。
トラフィック アウェア オプティマル
TRAFFIC_AWARE_OPTIMAL
ルーティング設定を設定すると、トラフィック状況を考慮してルートが計算されますが、パフォーマンスの最適化は適用されません。このモードでは、サーバーが道路網をより徹底的に検索して、最適なルートを見つけます。
このルーティング設定では、応答レイテンシが最も高くなります(応答が最も遅れて返されます)。レスポンスにかかる時間を気にせず、最高品質の結果が必要な場合は、このルーティング設定を使用します。
例
次の JSON コードは、リクエスト メッセージ エンティティの本文でルーティング設定を設定する方法を示しています。
{ "origin":{ "location":{ "latLng":{ "latitude":37.419734, "longitude":-122.0827784 } } }, "destination":{ "location":{ "latLng":{ "latitude":37.417670, "longitude":-122.079595 } } }, "travelMode":"DRIVE", "routingPreference":"TRAFFIC_AWARE_OPTIMAL" }