ロゴのブランドの取り扱いガイドライン

概要

ロゴはあなたのアイデンティティであり、最も親しみやすく適応しやすいアセットです。 すべての決済ベンダーは、Google エコシステムのさまざまな領域で使用するロゴを Google に提供することが義務付けられています。たとえば、これらのロゴは、ユーザーがお支払い方法(FOP)を選択する必要がある Google Pay や Google Play でのさまざまな支払い手続きに表示されます。次の図に、そのような例を示します。

ロゴのエコシステム

仕様一覧

支払いベンダーは、以下の 5 つの仕様をそれぞれ満たすアセットを Google に提供する必要があります。各仕様では、サイズ、カラーパレット、枠線のパディングなどの属性が制御されています。これにより、Google の支払いフローで多様性に富んだ魅力的な人間中心のエクスペリエンスを実現できます。各仕様には、合計 10 個の必須画像アセットに対して 2 つのファイル形式が必要です。

以下に、5 つの仕様のリストを示します。

推奨事項と要件

推奨事項

以下の推奨事項は、ロゴがはっきりと鮮明で、さまざまな画面サイズや OS テーマ(ライトモードとダークモードなど)に適合するようにするものです。

  • 細部まで鮮明に表現するには、アセット スペース全体を使用して、ロゴが最大サイズに収まるようにします。
  • ロゴをデザインする際は、Android と iOS のライトモードとダークモードの暗い背景でロゴがどのように見えるかを考慮してください。詳しくは、ダークモードに関する考慮事項をご覧ください。

要件

ロゴの仕様に関係なく、次の要件は、すべてのロゴが従うべき一般的なガイドラインのセットです。

  • ストロークや枠線のない透明な境界ボックス(仕様と同じ寸法のシェイプ)を含めます。
  • 単色ロゴで使用するのは 1 色のみにする必要があります。詳しくは、単色ロゴに関する考慮事項をご覧ください。
  • 各ロゴ仕様の規則を遵守したファイル名でファイルをエクスポートします。

ダークモードに関する考慮事項

Android と iOS の最新バージョンはどちらも、すべての画面、ビュー、メニューに暗いカラーパレットを使用するダークモードをサポートしています。Google Play と Google Pay のネイティブ Android アプリもこのテーマをサポートしています。テーマを有効にすると、それに応じてインターフェースが暗くなります。画面の色が暗くなると、ロゴの色と全体的なデザインの選択方法に影響します。ダークモードで背景が暗くなると、色とりどりのロゴが部分的または完全に判読不能になることがあります。下の図の例をご覧ください。

ライトダーク モード

上の図は、ダークモードで背景が暗くなると、Acme Bank ロゴの「Acme」という濃いグレーのテキストがほとんど見えなくなります。単独のテキストで使用する場合は、マルチカラーのロゴにこのような暗い色を使用しないでください。ダークモードでのロゴデザインに関するベスト プラクティスについては、ダークモード用のマルチカラーロゴのデザインをご覧ください。

ダークモードの詳細については、こちらをご覧ください。

ダークモード用のマルチカラーロゴをデザインする

Google の UX チームによるプログラムによる調整と微調整は、ロゴをダークモードで最適に機能させるのに役立ちますが、以下のベスト プラクティスに従うことで、必要な変更回数が最小限に抑えられ、ロゴの元の見た目を維持し、画面の他の領域とスムーズに溶け込ませることができます。

  • パステルカラーやグレーと白が組み込まれたシェードなど、彩度の低い色を使用します。完全に彩度の高い色は使用しないでください。
  • 白など「オン」な色や、さまざまな濃淡の白を使用します。
  • ロゴとその周辺領域のコントラスト比を許容範囲内にします。コントラスト比について詳しくは、w3.org をご覧ください。
  • シャドウは暗い背景では見づらくなるので、使用しないでください。
  • 暗い色の背景でロゴデザインをテストし、テストします。

単色ロゴに関する考慮事項

黒(16 進数 #000000)の単色ロゴ(例: 320 × 320 ピクセルの単色のスクエア320 × 320 ピクセルの単色のスクエア)を作成します。
。単色をサポートするように元のロゴを修正する必要があります。単色を使用すると、複数の色に起因する角や境界が除去されるためです。単色を使用している場合にロゴがどのように変化するかについては、右の例をご覧ください。
背景とロゴの色が許容可能なコントラスト制限を超えた場合(たとえば iOS と Android のダークモードの暗い背景など)、Google はロゴに色合いを適用します。ロゴの色合い調整について詳しくは、ライトモードとダークモードの色合い調整をご覧ください。
単色

ライトモードとダークモードの色合い調整

単色のロゴの場合は、周囲の背景に対して理想的な色のコントラスト比が維持されるように色合いが調整されます。たとえば、OS がライトモードとダークモードのどちらを使用しているかによって、下のロゴの色がどのように変化するかに注目してください。

ライト ダークテーマの色合い調整

許容されるコントラスト比と a11y について詳しくは、w3.org をご覧ください。

アセットのサイズ変更の影響

サイズアップ

ロゴをさまざまな画面サイズと表示密度に適応させる必要があるため、Google はアプリとウェブサイト内で使用されているアセットの最大サイズを取得する必要があります。たとえば、320 x 320 ピクセルの要件は、Google Play のロゴの最大表示サイズです。それより小さい画像は、この寸法に合うようにサイズを大きくする必要があり、画像がぼやけたり、歪んだりすることがあります。このぼかしは、主に png などのベクター以外の画像形式で発生します。以下の例では、より小さい画像のサイズを最大 320 × 320 ピクセルにした場合を考えます。サイズを大きくすると、モザイクとぼやけが生じます。

ロゴのサイズを大きくする

サイズダウン

また、ロゴのサイズが縮小される場合があります。たとえば、320 × 320 ピクセルのアセットは、32 × 32 ピクセルに縮小できます。この縮小はロゴデザインの細部に影響する可能性があるため、Google にアセットを送信する前にテストする必要があります。以下に示すロゴは、小さいサイズに縮小したときに全体的な外観が維持されることに注意してください。

ロゴのサイズを下げる

仕様リスト

ロゴの 5 つの仕様の詳細は以下のとおりです。各仕様は、SVGPNG の 2 つのファイル形式である必要があります。

320 × 320 ピクセルの色のスクエア

このアセットは、サイズが 320 × 320 ピクセルのカラー スクエアです。アセット スペース全体にできるだけ収まるようにロゴを拡大縮小し、垂直方向と水平方向に中央揃えで配置します。詳しくは、右側の例をご覧ください。
色: スクエア
色: スクエア

必須属性

合計ディメンション320 × 320 ピクセル
ロゴのサイズ320 × 320 ピクセル
アスペクト比1:1
パディングnone
ボーダーnone
カラーパレットフル RGB カラー
背景色transparent

必要なファイル

形式 ファイル名の規則
PNG [brand]_320x320_color_no_padding.png acmebank_320x320_color_no_padding.png
SVG [brand]_320x320_color_no_padding.svg acmebank_320x320_color_no_padding.svg

320 × 320 ピクセルのカラースクエア(パディングあり)

このアセットは、合計サイズが 320 × 320 ピクセルのカラー スクエアです。ロゴはアセットの中央に配置され、パディング 60 ピクセル前後に配置され、ロゴのサイズは 200 x 200 になります。ロゴを 200 x 200 ピクセルの大きなスペースに収めるように拡大し、縦と横の中央に揃えます。詳しくは、右側の例をご覧ください。
色の四角のパッド
色の四角のパッド

必須属性

合計ディメンション320 × 320 ピクセル
ロゴのサイズ200 × 200 ピクセル
アスペクト比1:1
パディング60px
ボーダーnone
カラーパレットフル RGB カラー
背景色transparent

必要なファイル

形式 ファイル名の規則
PNG [brand]_320x320_color_padding.png acmebank_320x320_color_padding.png
SVG [brand]_320x320_color_padding.svg acmebank_320x320_color_padding.svg

1,170 × 730 ピクセルの色の長方形の長方形

このアセットは、サイズが 1170 × 730 ピクセルの色の長方形の長方形です。アセット スペース全体にできるだけ収まるようにロゴを拡大縮小し、垂直方向と水平方向に中央揃えで配置します。詳しくは、右側の例をご覧ください。
色: 長円
色: 長円

必須属性

合計ディメンション1,170 x 730 px
ロゴのサイズ1,170 x 730 px
アスペクト比8:5
パディングnone
ボーダーnone
カラーパレットフル RGB カラー
背景色transparent

必要なファイル

形式 ファイル名の規則
PNG [brand]_1170x730_color_no_padding.png acmebank_1170x730_color_no_padding.png
SVG [brand]_1170x730_color_no_padding.svg acmebank_1170x730_color_no_padding.svg

1,170 x 730 ピクセルの色の長方形(パディングあり)

このアセットは、合計サイズが 1,170 × 730 ピクセルの色の長方形の長方形です。ロゴはアセット内に収まり、およそ 100 ピクセルのパディングの中央に配置されます。これにより、ロゴのサイズは 970 x 530 ピクセルになります。ロゴを 970 x 530 ピクセルの大きなスペースに収めるように拡大し、縦方向と横方向の両方で中央揃えします。詳しくは、右側の例をご覧ください。
色: 長円
色: 長円

必須属性

合計ディメンション1,170 x 730 px
ロゴのサイズ970 × 530 ピクセル
アスペクト比8:5
パディング100px
ボーダーnone
カラーパレットフル RGB カラー
背景色transparent

必要なファイル

形式 ファイル名の規則
PNG [brand]_1170x730_color_padding.png acmebank_1170x730_color_padding.png
SVG [brand]_1170x730_color_padding.svg acmebank_1170x730_color_padding.svg

320 × 320 ピクセルの単色のスクエア

このアセットは、サイズが 320 × 320 ピクセルの単色のスクエアです。 アセット スペース全体にできるだけ収まるようにロゴを拡大縮小し、縦方向と横方向の中央にロゴを配置します。
このロゴは黒色(16 進数: #000000)で作成する必要があります。色とサイズについて詳しくは、右の例をご覧ください。単色ロゴの詳細については、単色ロゴに関する考慮事項をご覧ください。
単色のスクエア
単色のスクエア

必須属性

合計ディメンション320 × 320 ピクセル
ロゴのサイズ320 × 320 ピクセル
アスペクト比1:1
パディングnone
ボーダーnone
カラーパレット (16 進数 #000000)
背景色transparent

必要なファイル

形式 ファイル名の規則
PNG [brand]_320x320_single_color_no_padding.png acmebank_320x320_single_color_no_padding.png
SVG [brand]_320x320_single_color_no_padding.svg acmebank_320x320_single_color_no_padding.svg

320 × 320 ピクセルの単色のスクエア(パディングあり)

このアセットは、合計サイズが 320 × 320 ピクセルの単色の正方形です。ロゴはアセットの中央に配置され、パディング 20 ピクセル前後に配置され、ロゴのサイズは 200 × 200 になります。ロゴを 200 x 200 ピクセルの大きなスペースに収めるように拡大し、縦と横の中央に揃えます。
このロゴは黒色(16 進数: #000000)で作成する必要があります。詳しくは、右側の例をご覧ください。単色ロゴの詳細については、単色ロゴに関する考慮事項をご覧ください。
色の四角のパッド
色の四角のパッド

必須属性

合計ディメンション320 × 320 ピクセル
ロゴのサイズ200 × 200 ピクセル
アスペクト比1:1
パディング60px
ボーダーnone
カラーパレット (16 進数 #000000)
背景色transparent

必要なファイル

形式 ファイル名の規則
PNG [brand]_320x320_single_color_padding.png acmebank_320x320_single_color_padding.png
SVG [brand]_320x320_single_color_padding.svg acmebank_320x320_single_color_padding.svg

ロゴをアップロードしています

GSP - LOGOs upload を使用してロゴアセットをアップロードします。フォームへのアクセスや使用に問題がある場合は、アカウントに割り当てられた技術エンゲージメント担当者または技術担当者にお問い合わせください。