ToolboxCategory クラス
ツールボックス内のカテゴリのクラス。
署名:
export declare class ToolboxCategory extends ToolboxItem implements ISelectableToolboxItem
拡張: ToolboxItem
コンストラクタ
| コンストラクタ | 修飾子 | 説明 |
|---|---|---|
| (コンストラクタ)(categoryDef, parentToolbox, opt_parent) | ToolboxCategory クラスの新しいインスタンスを作成します。 |
プロパティ
| プロパティ | 修飾子 | タイプ | 説明 |
|---|---|---|---|
| borderWidth | static |
数値 | 各カテゴリの横の色幅(ピクセル単位)。 |
| colour_ | protected |
文字列 | カテゴリの色。 |
| cssConfig_ | protected |
CssConfig | |
| defaultBackgroundColour | static |
文字列 | カテゴリのデフォルトの色。選択したカテゴリの背景色として使用されます。 |
| flyoutItems_ | protected |
文字列 |FlyoutItemInfoArray | このカテゴリのフライアウト アイテム。 |
| htmlDiv_ | protected |
HTMLDivElement |null | カテゴリの HTML コンテナ。 |
| iconDom_ | protected |
要素 |null | ツールボックス アイコンの HTML 要素。 |
| isDisabled_ | protected |
ブール値 | このカテゴリが無効になっている場合は true、それ以外の場合は false。 |
| isHidden_ | protected |
ブール値 | カテゴリを非表示にする場合は true、それ以外の場合は false。 |
| labelDom_ | protected |
要素 |null | ツールボックス ラベルの HTML 要素。 |
| name_ | protected |
文字列 | カテゴリに表示される名前。 |
| nestedPadding | static |
数値 | ネストされた各レベルでカテゴリを移動するピクセル数。 |
| registrationName | static |
文字列 | ツールボックス カテゴリの登録に使用する名前。 |
| rowContents_ | protected |
HTMLDivElement |null | カテゴリ行の子要素を保持する HTML 要素。 |
| rowDiv_ | protected |
HTMLDivElement |null | カテゴリ行の HTML 要素です。 |
| toolboxItemDef_ | CategoryInfo |
メソッド
| メソッド | 修飾子 | 説明 |
|---|---|---|
| addColourBorder_(colour) | protected |
ツールボックスのカテゴリに色を追加します。 |
| allAncestorsExpanded_() | protected |
カテゴリのすべての祖先(親と親の親など)が展開されているかどうか。 |
| closeIcon_(iconDiv) | protected |
閉じられたアイコンを表示するための適切なクラスを追加します。 |
| createContainer_() | protected |
行とサブカテゴリを保持するコンテナを作成します。 |
| createDom_() | protected |
カテゴリの DOM を作成します。 |
| createIconDom_() | protected |
カテゴリ アイコンを保持するスパンを作成します。 |
| createLabelDom_(name) | protected |
カテゴリラベルを保持するスパンを作成します。アクセスしやすいように ID が必要です。 |
| createRowContainer_() | protected |
コンテンツ コンテナの親を作成します。クリックはすべてこの div で発生する。 |
| createRowContentsContainer_() | protected |
ラベルとアイコンのコンテナを作成します。これは、すべてのサブカテゴリ ポインタ イベントを none に設定できるようにするために必要です。 |
| dispose() | ||
| getClickTarget() | クリック可能な HTML 要素を取得します。親ツールボックス要素がクリックを受け取ります。親ツールボックスはこの要素に ID を追加し、onClick イベントを正しい toolboxItem に渡せるようにします。 | |
| getColour_(categoryDef) | protected |
カテゴリの色またはスタイルを取得します。 |
| getContents() | カテゴリの内容を取得します。これらはフライアウトに表示される予定のアイテムです。 | |
| getDiv() | ||
| getName() | カテゴリの名前を取得します。イベントの出力に使用されます。 | |
| getParent() | ||
| hide() | カテゴリを非表示にします。 | |
| init() | ツールボックス アイテムを初期化します。これには、DOM の作成と、info オブジェクトに基づくアイテムの状態の更新が含まれます。ツールボックスのアイテムが作成された直後に init を呼び出して、カテゴリの内容が適切に解析されるようにする必要があります。 | |
| isSelectable() | ||
| isVisible() | カテゴリを表示するかどうか。カテゴリは、その祖先がすべて展開されていて、isHidden_ が false の場合にのみ表示されます。 | |
| makeDefaultCssConfig_() | protected |
カテゴリのデフォルト クラスを保持するオブジェクトを作成します。 |
| onClick(_e) | ツールボックス アイテムがクリックされたときのハンドル。 | |
| openIcon_(iconDiv) | protected |
開いているアイコンを表示するための適切なクラスを追加します。 |
| parseCategoryDef_(categoryDef) | protected |
カテゴリ定義のコンテンツ以外の部分を解析します。 |
| parseContents_(categoryDef) | protected |
カテゴリが動的なカテゴリかどうか、またはそのコンテンツをフライアウトに表示するかどうかに応じて、コンテンツの配列を解析します。 |
| refreshTheme() | このカテゴリの色を更新します。 | |
| setDisabled(isDisabled) | カテゴリを無効にするかどうかを設定します。 | |
| setSelected(isSelected) | 現在のカテゴリを選択対象として設定します。 | |
| setVisible_(isVisible) | カテゴリを表示するかどうかを設定します。カテゴリを表示するには、親カテゴリも展開する必要があります。 | |
| show() の内容 | カテゴリを表示します。カテゴリは親カテゴリも展開している場合にのみ表示されます。 | |
| updateFlyoutContents(contents) | フライアウトに表示されるコンテンツを更新します。コンテンツの更新時にフライアウトが開いている場合は、ツールボックスの refreshSelection も呼び出す必要があります。 |