2025 年 10 月 27 日(月曜日)
このたび、Search Console Insights の強力な機能であるクエリグループを発表いたします。この機能は、類似する検索クエリをグループ化するものです。
検索パフォーマンス データを分析する際の課題の 1 つは、同じクエリをさまざまな方法で記述できることです。1 つのユーザーの質問に対して、一般的なスペルミス、わずかに異なる言い回し、異なる言語など、数十種類ものバリエーションが見られることがあります。
たとえば、「ワカモレ ディップの作り方」という同じ内容を検索する場合でも、次のようにさまざまな方法があります。
- ワカモレ ディップの作り方
- ワカモレ ディップのレシピ
- ワカモレ ディップ レシピ
- グアック ディップのレシピ
- 簡単なワカモレ ディップのレシピ
- シンプルなワカモレ ディップのレシピ
- 簡単にできるワカモレ ディップのレシピ
- 簡単なワカモレ ディップの作り方
これらは異なるクエリですが、ユーザーの意図は似ています。これらのバリエーションの量が多く、ユーザーの主な興味を特定してコンテンツを戦略的に計画することが困難になっています。
クエリグループは、類似するクエリをグループ化することでこの問題を解決します。個々の検索語句が長々と並んだリストではなく、ユーザーが関心を持っている主なグループを表す検索語句のリストが表示されるようになります。グループは AI を使用して計算されるため、時間の経過とともに進化し、変化する可能性があります。クエリの概要を把握しやすくするためのもので、ランキングには影響しません。
インサイト レポートの新しい [サイトにアクセスした検索語句] カードでは、より整理された概要を確認できます。
- グループのパフォーマンス: グループ全体の合計クリック数が表示され、グループ全体のパフォーマンスを確認できます。
- クエリのリスト: このグループに属するクエリのリスト(クリック数順)。このリストは切り捨てられることがあります。クリック数が最も多い検索語句が最初に表示されるため、グループをすばやく特定できます。
- ドリルダウン: グループをクリックすると、パフォーマンス レポートに移動し、そのグループを構成する個々の詳細なクエリをすべて確認して、さらに分析できます。
また、このカードでは、ウェブサイトのクエリが次の 3 つのバリエーションでグループ化されます。
- 上位: クリック数が最も多いグループ。
- 増加傾向: 前の期間と比較してクリック数が大きく増えたグループ。
- 減少傾向: 前の期間と比較してクリック数が大きく減少したグループ。
この機能は、今後数週間にわたって段階的にリリースされ、Search Console の分析情報レポートの新しいカードとして利用できるようになります。クエリ グループは、クエリの数が少ないサイトではクエリをグループ化する必要性が低いため、クエリの数が非常に多いプロパティでのみ使用できます。
ぜひ新しい機能をご確認いただき、ご意見をお聞かせください。カードに表示される高評価ボタンと低評価ボタンでフィードバックを送信してください。必要に応じて、[フィードバックを送信] を使用してください。コメントをご提供いただける場合は、LinkedIn または Google 検索セントラル コミュニティの投稿をご利用ください。