Vidio が Google 検索を活用し、地域関連性の高いビデオ オンデマンド(VOD)コンテンツをインドネシアで拡大した方法

公開日: 2024 年 6 月 4 日

Vidio とは

Vidio は、2014 年に設立されたインドネシア最大級のオーバー ザ トップ(OTT)メディア サービスの一つであり、Elang Mahkota Teknologi(Emtek)メディア コングロマリットの一部です。現在 Vidio のカタログには 100 万本以上の動画が掲載されており、ここからさらにインドネシアのユーザー向けの多様なジャンルのコンテンツを増やして提供していくことを目指しています。

VideoObject 構造化データの実装

現地語(バハサ インドネシア語)が重要である市場において Vidio が掲げる目標は、自社のカタログを通じてローカル コンテンツを配信し、そのカタログをインドネシアの Google 検索ユーザーにとって見つけやすくすることです。この目的を達成するため、Vidio は既存のカタログに VideoObject マークアップを実装しましたが、動画のファイル形式(HLS プロトコルに準拠する M3U8 形式)を変更する必要はありませんでした。これは、サポートされているビデオファイル形式をすでに使用していたためです。

ただし、M3U8 はファイル形式の仕組み上、Googlebot が適切にクロールして解析することが困難な場合があります。ファイル形式は、動画オブジェクト全体を構成するパーツを示す案内図のようなものです。つまり、動画の全編を再生するには、クライアントがすべてのパーツを元どおりにつなぎ合わせる必要があります。これに関する課題の一つに、Googlebot が M3U8 ファイルで参照されるアクセス不能のファイルに遭遇し、動画全編の再生に必要なバイトの取得に失敗する可能性があることが挙げられます。こうした取得の問題を回避するため、Vidio は各動画ファイルに固有の固定 URL を実装し、この URL に Googlebot が確実にアクセスできるようにしました。

また、次のような他の Google 検索セントラルの動画のベスト プラクティスにも従いました。

  • 適切な contentUrl プロパティを追加する
  • URL 検査ツールの動画拡張セクションを使用して、マークアップが正常に実装されていることを検証する
Vidio は、Search Console の動画拡張セクションで、テレビ番組のエピソードの一つに VideoObject マークアップが実装されていることを検証した

結果

Vidio は VideoObject マークアップを実装してから 1 年以内に、動画ページのインプレッションとクリック数が改善されたことを確認しました。2022 年第 1 四半期から 2023 年第 1 四半期にかけて Vidio が公開した動画の数は約 30% 増加しました。それと同時に、VideoObject マークアップを追加したことで、動画が Google のさまざまな場所に表示されるようになりました。これにより、Google 検索での動画インプレッション数は約 3 倍、動画クリック数は約 2 倍に増加しました。Vidio は、Search Console の動画のインデックス登録レポートパフォーマンス レポートも使用し、プラットフォーム全体の問題を特定して修正するのに役立てました。

3x

Google 検索での動画インプレッション数の増加

2x

Google 検索での動画クリック数の増加

「Vidio はインドネシア有数の OTT プラットフォームです。Google で動画を最適化することは、動画コンテンツを検索するユーザーにとって非常に価値のあるサービスを提供することにつながっています。当社のデータは、動画のインプレッション数とクリック数の著しい増加を示しており、これは優れたユーザー エクスペリエンスを提供する当社の取り組みの成果です」と、Vidio のマネージング ディレクターを務める Hermawan Sutanto 氏は述べています。

Google 検索の [すべて] タブに表示される Vidio
Google 検索の [すべて] タブの検索結果に表示される Vidio
Google 検索の [動画] タブに表示される Vidio
Google 検索の [動画] タブの検索結果に表示される Vidio