API の概要
Travel Impact Model API は、Travel Impact Model に従って計算された推定排出量を公開します。これらの排出量推定値は Google フライトにも表示され、Google スプレッドシート アドオンからも API にアクセスできます。
API は公開されており、無料で利用できます。
認証には API キーが必要です。
排出量推定モデルの概要
Travel Impact Model は、フライトの排出量を推定する最先端のモデルです。
この方法論は GitHub で公開されています。
フライトの推定排出量データ
この API は、今後 11 か月以内に出発する世界中の商用便に対応しています。
チャーター便、プライベート フライト、貨物便はサポートされていません。過去のフライトはサポートされていません。お問い合わせや機能のリクエストがございましたら、お気軽にお問い合わせください(サポートページを参照)。
この API によって公開されるデータは、CC BY-SA 4.0 ライセンスに基づいています。
一般的なフライトの排出量データ
フライト標準排出量は、2 つの空港間を飛行する乗客 1 人あたりの温室効果ガス排出量の推定値です。
飛行機の排出量の推定データを使用して計算され、そのデータセットの作成方法は GitHub で公開されています。フライト標準排出量は、フライト排出量の推定値の代わりに使用しないでください。
スコープ 3 のフライト排出量データ
スコープ 3 航空機排出量データセットは、企業や個人が業務出張によるスコープ 3 カテゴリ 6 の航空機排出量を計算して報告できるように設計されています。モデルの出力全体には、2019 年の定期運航の国際商用便の排出量推定値が含まれます。
フライトの排出量の例を取得する
curl https://travelimpactmodel.googleapis.com/v1/flights:computeFlightEmissions?key=$API_KEY \ -H "Content-Type: application/json" -d \ '{ "flights": [ { "origin": "ZRH", "destination": "CDG", "operatingCarrierCode": "AF", "flightNumber": 1115, "departureDate": {"year": 2026, "month": 10, "day": 2} }, { "origin": "CDG", "destination": "BOS", "operatingCarrierCode": "AF", "flightNumber": 334, "departureDate": {"year": 2026, "month": 10, "day": 1} }, { "origin": "ZRH", "destination": "BOS", "operatingCarrierCode": "LX", "flightNumber": 52, "departureDate": {"year": 2026, "month": 9, "day": 1} } ] }'
{ "flightEmissions": [ { "flight": { "origin": "ZRH", "destination": "CDG", "operatingCarrierCode": "AF", "flightNumber": 1115, "departureDate": { "year": 2026, "month": 10, "day": 2 } }, "emissionsGramsPerPax": { "first": 100360, "business": 100360, "premiumEconomy": 66907, "economy": 66907 }, "source": "TIM", "contrailsImpactBucket": "CONTRAILS_IMPACT_MODERATE" }, { "flight": { "origin": "CDG", "destination": "BOS", "operatingCarrierCode": "AF", "flightNumber": 334, "departureDate": { "year": 2026, "month": 10, "day": 1 } }, "emissionsGramsPerPax": { "first": 1549875, "business": 1239900, "premiumEconomy": 464962, "economy": 309975 }, "source": "TIM", "contrailsImpactBucket": "CONTRAILS_IMPACT_MODERATE" }, { "flight": { "origin": "ZRH", "destination": "BOS", "operatingCarrierCode": "LX", "flightNumber": 52, "departureDate": { "year": 2026, "month": 9, "day": 1 } }, "emissionsGramsPerPax": { "first": 1412110, "business": 1129688, "premiumEconomy": 423632, "economy": 282422 }, "source": "TIM", "contrailsImpactBucket": "CONTRAILS_IMPACT_MODERATE" } ], "modelVersion": { "major": 3, "minor": 0, "patch": 0, "dated": "20251013" } }
レスポンスの例:
フライト標準排出量の例を取得する
curl https://travelimpactmodel.googleapis.com/v1/flights:computeTypicalFlightEmissions?key=$API_KEY \ -H "Content-Type: application/json" -d \ '{ "markets": [ { "origin": "ZRH", "destination": "BOS" }, { "origin": "BOS", "destination": "ZRH" }, ] }'
{ "typicalFlightEmissions": [ { "market": { "origin": "ZRH", "destination": "BOS" }, "emissionsGramsPerPax": { "first": 1721684, "business": 1411005, "premiumEconomy": 566775, "economy": 406535 } }, { "market": { "origin": "BOS", "destination": "ZRH" }, "emissionsGramsPerPax": { "first": 2149656, "business": 1737021, "premiumEconomy": 688646, "economy": 488115 } } ], "modelVersion": { "major": 2, "minor": 0, "patch": 0, "dated": "20250131" } }
レスポンスの例:
スコープ 3 のフライト排出量の例を取得する
curl https://travelimpactmodel.googleapis.com/v1/flights:computeScope3FlightEmissions?key=$API_KEY \ -H "Content-Type: application/json" -d \ '{ "flights": [{ "departureDate": { "year": 2025, "month": 5, "day": 13 }, "cabinClass": "ECONOMY", "origin": "ICN", "destination": "YVR", "carrierCode": "KE", "flightNumber": 71 }, { "departureDate": { "year": 2025, "month": 1, "day": 1 }, "cabinClass": "BUSINESS", "origin": "JFK", "destination": "SFO" }, { "departureDate": { "year": 2025, "month": 1, "day": 1 }, "cabinClass": "FIRST", "distanceKm": "1000" }], "modelVersion": { "major": 2, "minor": 0 } }'
この例には、エコノミー クラスの ICN から YVR までのフライト KE71 の TIM ベースの排出量リクエスト、ビジネスクラスの JFK と SFO 間のフライトの一般的なフライト排出量リクエスト、ファースト クラスの 1,000 km のフライトの距離ベースの排出量リクエストが含まれています。
このコマンド例では、curl を使用して REST エンドポイントを呼び出しています。コマンドでは、$API_KEY
を API キーに置き換える必要があります。
この API で公開されるリソースの完全なドキュメントについては、リファレンス タブをご覧ください。HTTP 呼び出しと RPC 呼び出しの両方がサポートされています。
{ "flightEmissions": [{ "flight": { "departureDate": { "year": 2025, "month": 5, "day": 13 }, "cabinClass": "ECONOMY", "origin": "ICN", "destination": "YVR", "carrierCode": "KE", "flightNumber": 71 }, "wtwEmissionsGramsPerPax": "429613", "source": "TIM_EMISSIONS", "ttwEmissionsGramsPerPax": "357207", "wttEmissionsGramsPerPax": "72406" }, { "flight": { "departureDate": { "year": 2025, }, "cabinClass": "BUSINESS", "origin": "JFK", "destination": "SFO" }, "wtwEmissionsGramsPerPax": "885184", "source": "TYPICAL_FLIGHT_EMISSIONS", "ttwEmissionsGramsPerPax": "735997", "wttEmissionsGramsPerPax": "149187" }, { "flight": { "departureDate": { "year": 2025, "month": 0, "day": 0 }, "cabinClass": "FIRST", "distanceKm": "1000" }, "wtwEmissionsGramsPerPax": "328000", "source": "DISTANCE_BASED_EMISSIONS", "ttwEmissionsGramsPerPax": "273000", "wttEmissionsGramsPerPax": "55000" }], "modelVersion": { "major": 2, "minor": 0 } }
レスポンスの例: