GPT リリースノート

このページには、Google パブリッシャー タグ(GPT)ライブラリの本番環境の更新内容が記載されています。このページを定期的にチェックして、新機能や更新された機能、バグ修正、既知の問題、サポートが終了した(非推奨になった)機能に関するお知らせを確認してください。

更新情報を受け取るには、このページの URL を任意のフィード リーダーに追加するか、Atom 1.0フィード アイコン または RSS 2.0フィード アイコン 形式でリリースノート フィードへの直接リンクを使用します。

リリース日について

GPT ライブラリへの変更はすべて、リリース前に徹底的にテストされます。また、リリースは予期しないリグレッションからの保護を強化するため、段階的にユーザーにロールアウトされます。ロールアウト中のいずれかの時点でリグレッションが発見された場合は、すべてのユーザーにリリースされる前にリリース全体を迅速に放棄できます。

そのため、リリース日は厳密ではありません。リリースが完全にロールアウトされるまで数日から数週間かかることがあります。つまり、ユーザーが変更に遭遇するタイミングは異なります。以下に示す日付は、すべてのユーザーへの変更のロールアウトが完了した週の始まりです。

2024 年 2 月 19 日の週

navBar インタースティシャル トリガーを追加しました。このトリガーは、ユーザーがブラウザのナビゲーション バーを操作したときに GPT が管理するインタースティシャル広告を表示できます。この機能はパソコンでのみ利用できます。

例については、ウェブ インタースティシャル広告を表示するをご覧ください。

2024 年 2 月 12 日の週

SlotRenderEndedEvent.slotContentChanged が常に true であったバグを修正しました。今後、このプロパティはスロットのコンテンツが変更された場合にのみ true になり、それ以外の場合は false になります(広告が埋められなかった場合など)。

2024 年 1 月 29 日の週

広告リクエストでネットワーク障害が発生すると、isEmptytrue に設定された googletag.events.SlotRenderEndedEvent が呼び出され、広告掲載なしと同じような状況が発生します。このイベントをリッスンする方法の例については、広告イベント リスナーをご覧ください。この変更には、collapseEmptyDivs の使用時にスロットを自動的に閉じることも含まれます。

2023 年 12 月 11 日の週

サイドレール アンカー広告のサポートを追加しました。

GPT の新機能
列挙型 OutOfPageFormat.LEFT_SIDE_RAIL
OutOfPageFormat.RIGHT_SIDE_RAIL

2023 年 11 月 13 日の週

パブリッシャーのプライバシーの取り扱いを設定できるようになりました。

GPT の新機能
関数 googletag.setConfig()
オブジェクト googletag.config.PageSettingsConfig
googletag.config.PrivacyTreatmentsConfig
プロパティ googletag.config.PageSettingsConfig.privacyTreatments
googletag.config.PrivacyTreatmentsConfig.treatments
タイプ googletag.config.PrivacyTreatment

Chrome の事前レンダリングのサポートを追加しました。 ページが事前レンダリング状態にあることを GPT が検出すると、ページがユーザーに表示されるまで広告リクエストが遅延します。

2023 年 10 月 23 日の週

オプションのウェブ インタースティシャル トリガーのサポートを追加しました。

GPT の新機能
オブジェクト googletag.config.InterstitialConfig
プロパティ googletag.config.SlotSettingsConfig.interstitial
タイプ googletag.config.InterstitialTrigger

2023 年 7 月 24 日の週

7 月の Chrome のリリースに伴い、Protected Audience API(旧 FLEDGE)が一般提供されます。これにより、GPT のコンポーネント オークション関連の機能は安定版になりました。

試験運用版から安定版に移行しました
オブジェクト googletag.config.ComponentAuctionConfig
プロパティ googletag.config.SlotSettingsConfig.componentAuction

2023 年 6 月 19 日の週

更新情報: 2023 年 7 月 5 日以降、GPT は古いバージョンの JavaScript ライブラリを配信しなくなります。また、古いバージョンに広告を配信することもできなくなります。詳しくは、以前のお知らせをご覧ください。

www.googletagservices.com/tag/js/gpt.js から配信しているパブリッシャー様は、引き続きこの処理を行うことができます。ただし、パフォーマンスの向上につながる可能性があり、今後 www.googletagservices.com での gpt.js の配信が停止する可能性があるため、優先ドメインに切り替えることをおすすめします。

2023 年 6 月 6 日の週

2023 年 7 月 5 日以降、GPT の JavaScript ライブラリの古いバージョンは配信されなくなります。ニュース メディアが公式 URL から GPT を読み込む場合、影響はありません。gpt.js、pubads_impl.js、または読み込むライブラリのキャッシュ バージョンを配信するパブリッシャーは、公式 URL を使用するようにページを更新する必要があります。詳しくは、スタートガイドをご覧ください。

2023 年 5 月 22 日の週

googletag.defineSlot()SizeMappingBuilder.addSize() に指定された負の値とゼロのサイズ値は、無効であるため、自動的に削除されます。その結果、このような無効な値を提供する既存の統合では、パブリッシャー コンソール メッセージが増加する可能性があります。ただし、既存の有効な広告リクエストには影響ありません。

2023 年 5 月 18 日の週

GPT によるセキュア シグナルのビッダー スクリプトのインストールは、GPT の実行の早い段階で行われるようになりました。これにより、広告リクエスト全体のシグナル カバレッジが向上する可能性があります。

2023 年 5 月 1 日の週

複数サイズのアンカー スロットを更新すると、クリエイティブが切り捨てられて表示されるバグを修正しました。

2023 年 3 月 27 日の週

GPT では、Intersection Observer API をネイティブにサポートしていないブラウザで、視認性ベースの機能はサポートされなくなりました。サポートされているすべてのブラウザは、この API をネイティブにサポートしています。

メソッドまたはイベント
googletag.events.ImpressionViewableEvent
googletag.events.SlotVisibilityChangedEvent
googletag.pubads().enableLazyLoad()

2023 年 2 月 6 日の週

2023 年 1 月 30 日の週

Service.addEventListener() の動作が変更され、イベントが発生したときに、関連するすべてのリスナーが実行されてから後続のイベントを処理するようになりました。この変更が行われる前は、同じスロットのスロット レンダリング開始イベント リスナーと終了イベント リスナーが順不同で実行されることがありました。

2022 年 8 月 15 日の週

Service.removeEventListener() の戻り値の型が boolean から void に変更されました。

2022 年 7 月 25 日の週

複数の販売者による FLEDGE の早期テストを可能にするために、FLEDGE コンポーネント オークションの試験運用版のサポートを追加しました。

GPT の新機能
メソッド Slot.setConfig()
オブジェクト ComponentAuctionConfig
SlotSettingsConfig

2022 年 7 月 18 日の週

ContentService API は廃止されました。googletag.content().setContent を呼び出しても、警告がログに記録される以外に効果はなくなりました。googletag.content プロパティはまもなく完全に削除されます。その後、プロパティを呼び出そうとすると例外がスローされます。代わりに、ブラウザの組み込み DOM API を使用して、コンテンツを div 要素に直接追加してください。

2022 年 5 月 23 日の週

広告リクエストのトラフィック ソースを設定できるようになりました。

トラフィック ソースでの GPT のサポート
列挙型 TrafficSource.ORGANIC
TrafficSource.PURCHASED
プロパティ PrivacySettingsConfig.trafficSource

2022 年 3 月 7 日の週

ウェブ向けリワード広告をリリースしました。詳しくは、アド マネージャー ヘルプセンターをご覧ください。

ウェブ向けリワード広告の GPT サポート
列挙型 OutOfPageFormat.REWARDED
イベント RewardedSlotClosedEvent
イベント RewardedSlotGrantedEvent
イベント RewardedSlotReadyEvent
オブジェクト RewardedPayload

2022 年 2 月 28 日の週

CommandArray.push は、指定された関数を、独自の arguments オブジェクトではなく、globalThis に明示的にバインドするようになりました。

2021 年 12 月 8 日の週

TypeScript 列挙型の動作に合わせ、列挙型で値とキーのリバース マッピングが公開されるようになりました。列挙値を受け取る API は変更されません。これらの新しい逆マッピングは使用しないでください。

2021 年 8 月 9 日の週

removeEventListener メソッドを追加しました。

同じ eventType とコールバック関数インスタンスを指定して addEventListener を複数回呼び出しても、何も実行されません。つまり、同じイベントタイプに対して 1 つのコールバック関数インスタンスが n 回登録されていると、イベントが発生したときに n 回ではなく 1 回だけ実行されます。

2021 年 7 月 29 日の週

GPT の視認性イベント: ImpressionViewableEventSlotVisibilityChangedEvent は、長いページ セッションで引き続き呼び出されます。以前は、ページの読み込みから 1 時間後にシャットダウンしていました。

2021 年 5 月 3 日の週

GPT では、広告を取得する前にスロットのスペースが設定されなくなりました。この変更により、CSS を使用してスペースを予約していないサイトにおけるCumulative Layout Shift(CLS)が削減されます。サイトの CLS をさらに削減するには、CSS を使用して広告にゼロ以外の領域を予約することをおすすめします。詳細

2021 年 3 月 22 日の週

バックグラウンド タブのスクロールしなければ見えない範囲のスロットのレンダリングも遅延するように enableLazyLoad() の動作を更新しました。

2021 年 2 月 23 日の週

googletag.pubads().set メソッドと Slot.set メソッドを、display または refresh の前でいつでも呼び出せるようになりました。以前は、googletag.enableServices の前に呼び出された場合のみ set が適用されていました。

2021 年 2 月 16 日の週

これで、googletag.pubads().setPublisherProvidedId API はいつでも呼び出せるようになりました。以前は、googletag.enableServices の前に呼び出された場合にのみ機能していました。

2021 年 1 月 4 日の週

設定を変更するために googletag.pubads().collapseEmptyDivs API が繰り返し呼び出される場合があります。それ以前に繰り返された呼び出しは無視されます。

2020 年 10 月 12 日の週

ウェブ インタースティシャルのオープンベータ版をリリースしました。ヘルプセンターをご覧ください。

2020 年 8 月 31 日の週

definePassback()defineOutOfPagePassback() が非推奨になりました。パスバックを正しく作成する方法については、パスバックに関するドキュメントをご覧ください。

2020 年 6 月 15 日の週

collapseEmptyDivs(true) との互換性を確保するために enableLazyLoad() の動作を更新しました。

2020 年 5 月 25 日の週

GPT では、パブリッシャーが設定した正確な GPS 位置情報はサポートされなくなります。具体的には、googletag.pubads().setLocation() で緯度、経度、半径のパラメータがサポートされなくなり、代わりに自由形式の住所が指定されるようになります。

2020 年 4 月 27 日の週

GPT レンダリング ロジックは、個別のファイルにモジュール化されなくなりました。つまり、GPT が実行時に取得するファイルが少なくなるため、レイテンシはわずかに短縮されますが、ユーザーの帯域幅に実質的な影響はありません。

GPT で(googletag.display() または googletag.pubads().refresh() を呼び出して)リクエストがトリガーされたときに、パブリッシャーから提供された状態をすべて内部的に凍結するようになりました。これにより、リクエストの送信前に状態を変更できなくなります。そのため、リクエストがトリガーされると、その時点までに追加された状態のみがリクエストに使用されます。その後に変更された状態は、次のリクエストにのみ適用されます。

2019 年 11 月 11 日の週

GPT パスバックを作成するための新しい推奨スニペットが追加されました。definePassback()defineOutOfPagePassback() は、同期的に動作し、特定のブラウザでブロックされる可能性があるため、使用しないことをおすすめします。詳細

Slot.updateTargetingFromMap() メソッドを追加しました。

プライバシー設定を有効にする新しい方法として PubAdsService.setPrivacySettings() を追加しました。今後、その他の設定もこちらで利用可能になる予定です。

2019 年 3 月 25 日の週

Pubads サービスは、非同期で初期化されるのではなく、googletag.enableServices() を呼び出した直後に完全に機能するようになりました。つまり、googletag.enableServices() を呼び出した直後に googletag.pubadsReady が true になることが保証されるようになりました。googletag.pubadsReady の値を確認するためのポーリングが不要になりました。

2019 年 2 月 4 日の週

enableLazyLoad() の動作を更新し、enableServices() を呼び出した後に遅延読み込み設定を変更できるようにし、そのスロットが表示されたときに各スロットの遅延読み込み設定をフリーズしました。

2019 年 1 月 21 日の週

スロットに対して広告レスポンスを受信したときに発生する、新たにサポートされるイベント SlotResponseReceived を追加しました。

新しいフィールド creativeTemplateIdgoogleTag.ResponseInformation に追加しました。

2019 年 1 月 14 日の週

新しいサポート対象のイベント SlotRequestedEvent を追加しました。このイベントは、スロットに対して広告リクエストが行われると発生します。

2018 年 8 月 27 日の週

googletag.Slot を引数として受け入れるように googletag.display() を変更しました。

2018 年 8 月 6 日の週

GPT で広告の遅延読み込みを行うための googletag.PubAdsService.enableLazyLoad() を追加しました。

2018 年 6 月 18 日の週

googletag.events.SlotOnloadEvent がトリガーされないバグを修正しました。

2018 年 4 月 30 日の週

同意年齢に満たないユーザー向けの広告を制御する googletag.PubAdsService.setTagForUnderAgeOfConsent() と、同意年齢に満たないユーザーによるものとしてパスバック スロットを指定する googletag.PassbackSlot.setTagForUnderAgeOfConsent() を追加しました。

2018 年 4 月 23 日の週

広告のパーソナライズを管理する googletag.PubAdsService.setRequestNonPersonalizedAds() を追加しました。

2018 年 3 月 12 日の週

コンテンツが GPT によって配置されていない場合に、更新前にスロット内の既存のコンテンツの削除を停止する変更をロールバックしました。コンテンツを消去します。

2018 年 2 月 19 日の週

非同期レンダリング モードを使用する場合: すべての広告リクエストで、可能な限り HTTP GET メソッドで XMLHttpRequest を使用して広告をリクエストします。最大文字数は 8,192 文字です。これまでは、広告リクエストが 4,096 文字(上限 8,192 文字)を超えていたため、HTTP POST メソッドが使用されていました。

GPT によってコンテンツが配置されていない場合、更新の前にスロット内の既存のコンテンツの削除を停止しました。 このメモは不正解です。2018 年 3 月 12 日の週のエントリを参照してください。

2018 年 1 月 8 日の週

複数サイズの配列内の NamedSized として、[..., ['fluid'], ...] の代替構文をサポートします。以前は、[..., 'fluid', ...] のみが有効とみなされていました。

2017 年 7 月 10 日の週

googleTag.ResponseInformation から labelIds フィールドを削除しました。

2017 年 6 月 5 日の週

div 要素と div ID を受け入れるように googletag.display()googletag.pubads().display を変更しました。これにより、Shadow DOM 内の div 内にレンダリング スロットを設定できます。

2017 年 2 月 27 日の週

2016 年 11 月 7 日の週

サービスに関連付けられたスロットのリストを取得するための getSlots() API を Service でリリースしました。

2016 年 10 月 17 日の週

オプションのキーパラメータを受け取るように Slot.clearTargeting()PubAdsService.clearTargeting() の両方を変更しました。

2016 年 9 月 5 日の週

googletag.cmd.push() でキャッチされたエラーは表示されなくなり、コンソールに出力されます。

2016 年 8 月 8 日の週

クリエイティブの読み込み完了を待機できる SlotOnloadEvent API をリリースしました。

2016 年 7 月 25 日の週

カスタム サービスレベルのターゲティング パラメータを取得するための PubAdsService の getTargeting() API と getTargetingKeys() API をリリースしました。

2016 年 6 月 20 日の週

ページを更新しなくても Google パブリッシャー コンソールを開ける openConsole() API をリリースしました。

2016 年 6 月 6 日の週

カスタム ターゲティング パラメータを取得するための getTargeting() API と getTargetingKeys() API をリリースしました。

コンテンツをプッシュすることでセーフフレームで展開できる設定オプションを追加しました: allowPushExpansion

2016 年 5 月 16 日の週

複数サイズの広告リクエストで Fluid サイズがサポートされるようになりました。

2016 年 4 月 18 日の週

広告スロットの広告レスポンス情報を返す getResponseInformation API をリリースしました。

setAdIframeTitle API をリリースしました。この API は、それ以降に作成される広告コンテナ iframe のタイトルとして入力を設定します。

2016 年 4 月 4 日の週

HTTP GET 広告リクエストの最大文字数を 4,096 文字に引き上げました。

2016 年 3 月 28 日の週

コンテンツをオーバーレイすることでセーフフレームで展開できる設定オプションを追加しました: allowOverlayExpansion

最上位でのナビゲーションを防ぐために、SafeFrame で HTML5 の sandbox 属性を使用する設定オプション(sandbox)を追加しました。

2016 年 2 月 22 日の週

広告コンテナの iframe にタイトルを設定する機能を追加しました: setAdIframeTitle()

ページレベルとスロットレベルで SafeFrame プロパティを設定する API setSafeFrameConfig() を追加しました。

2016 年 2 月 15 日の週

スロットを破棄して div を再利用する機能を追加する: destroySlots()

きめ細かい制御が可能な広告スロットでセーフフレームの使用を強制する API(setForceSafeFrame())を追加しました。

2015 年 12 月 7 日の週

スロット表示イベントの追加(SlotVisibilityChangedEvent)。

2015 年 10 月 26 日の週

インプレッションの視認性を追加する(ImpressionViewableEvent)。

JSON マップ(Passback.updateTargetingFromMap())からパスバックターゲティングを更新します。

パスバックスロットで set()get() の AdSense 属性 page_url をサポートしました。

2015 年 10 月 12 日の週

ページ外パスバックのサポート。

2015 年 8 月 31 日の週

GPT アーキテクチャをシンローダーとより大きな実装に再構成しました。

GPT で Fluid サイズがサポートされるようになりました。