WordPress プロジェクト

このページには、Google シーズンのドキュメントで受け入れられているテクニカル ライティング プロジェクトの詳細が記載されています。

プロジェクトの概要

オープンソースの組織:
WordPress
テクニカル ライター:
dmivelli
プロジェクト名:
WordPress HelpHub ドキュメントで記事を見つけやすくする
プロジェクトの期間:
標準の期間(3 か月)

プロジェクトの説明

エグゼクティブ サマリー

WordPress の人気は年々高まっています。2020 年 7 月上旬の時点で、WordPress 5.4(2020 年 3 月 21 日にリリースされた最新バージョン)は、約 5,100 万回ダウンロードされています。最も一般的に使用されている言語は英語(71%)、スペイン語(4.7)、インドネシア語(2.4)です。

優れた技術ドキュメントは、ヘルプシステムのバックボーンとなるものです。経験豊富なテクニカル ライターが、コンテンツを作成する知識をユーザーに提供します。ユーザーは、その時点で自分にとって価値のあるアクション、または必要とされるアクションを実行しようとしています。優れたテクニカル ライターは、適切に記述された正確なドキュメントと、ユーザーを念頭に置ける能力が不可欠であることを理解しています。ただ、編集や制作の品質など、テクニカル ライターにとって最も重要なものは、適時性や見つけやすさよりもユーザーにとって重要ではないかもしれません。もしユーザーが見つからなかったら、見栄えの良いヘルプトピックはどれほど効果的ですか?

2003 年の創業以来、オープンソース領域における WordPress の成長は、デベロッパー、ユーザー、コントリビューターを惹きつけてきました。WordPress コミュニティの成長と変化するニーズに対応するために、元の記事カテゴリとタグの更新とモダナイゼーションが必要です。

ユーザーが求めているドキュメントへの経路がわかりにくく、中断されると、ユーザーは検索に失敗してサービスを信用できなくなり、完全に使い捨てになる可能性があります。

解決策があります。見つけやすさを向上させ、ユーザーがドキュメントにたどり着くまでのプロセスをサポートする方法を以下に示します。

  1. カテゴリのタイトルのスタイルを決定して設定する
  2. カテゴリのタイトルを評価し、トピックに正しく対応していることを確認します(必要に応じて更新を提案します)
  3. 記事を確認し、分類が正しいことを確認します。
  4. 各記事のサブカテゴリを定義する
  5. 検索結果がユーザーをサポート フォーラムに誘導しないようにする
  6. 削除するトピックが重複している、または古くなっています

WordPress コミュニティはさまざまな取り組みを成し、この 17 年間の成果を共有しています。分類を更新し、ユーザー ジャーニーが正確であることを確認することで、毎月約 7, 000 万件の新規投稿と 7, 700 万件の新規コメントを作成するユーザーの成長と成功、ロイヤルティの向上が継続します。

はじめに

著者のジョセフ キャンベルは、「ヒーローのジャーニー」という用語を考案しました。小説では、主人公が世界に旅し、困難に直面して克服し、生まれ変身する、という構造的な概念のことを表現しています。

技術ドキュメントの領域では、ユーザーは学習、回答の入手、トラブルシューティングという目標を持つヘルプトピックを案内する旅にも乗り出します。ユーザーがこの目標を達成できれば、すべてうまくいくことになります。答えを見つけられないユーザーは、いらいらしたり、がっかりしたりします。

なぜそうなるのでしょうか。それは、ライターが急進している、気にしていない、ノウハウがないからではありません。テクニカル ライターがユーザー ジャーニーを考慮していないことがよくあります。ライターは、優れたコンテンツの作成に没頭していても、そのトピックにユーザーがアクセスする方法を考えることができない場合があります。重要なのは、ユーザー ジャーニーに重点を置くことです。オーディエンスが何について知り、どのようにそこにたどり着いたいのかを考えなければなりません。

WordPress のコンサルタントであり、UX デザイナーでもある Estela Rueda に話を聞きました。現時点では、一部のタイトルが記事の内容を正しく表していません。カテゴリはタグとして使用されます。カテゴリは 15 年前に作成されたため、古いものもあります。タグ付けに一貫性がありません。これは、情報を探しているユーザーに支障をきたします。

現在のステータス

WordPress のサポートは、9 つのメインカテゴリ(はじめに、WordPress のインストール、基本的な使用方法、管理の基本、カスタマイズ、メンテナンス、セキュリティ、高度なトピック、トラブルシューティング)に分かれています。各カテゴリには複数のサブカテゴリまたはサブトピックが含まれ、これらのサブカテゴリは各ランディング ページにより多く記事が表示される可能性があります。

熱心な協力的な WordPress コントリビューターが参加するメリットは、さまざまなトピックを利用できることです。しかし、多くの意見や視点があり、タグ付けとカテゴリには一貫性がありません。

これらのトピックは、カテゴリが WordPress ユーザーの現在のニーズを満たすようにモダナイズする必要があります。200 を超える記事があるため、タグと分類の問題が問題になるようになっています。

プランの分析

主な目的は、記事の見直しと再分類によって検索可能性を高めることです。次の手順をおすすめいたします。

  1. Estela Rueda メンターと協力してプロセスを固める

    • これは、詳細を確認し、合意を得るうえで重要なステップです
    • Estela では、提案されたすべての更新をスプレッドシートで追跡している(エステラの経験から、推奨事項を収集して提案することが最善であることがわかりました)
  2. カテゴリのタイトルのスタイルを決定して設定する

    • 動名詞(-ing)は第 2 言語(ESL)のユーザーにとっては使いにくい場合があり、その形はユーザーに価値をもたらさないため、動名詞形式(インストールかインストールか)ではなく現在形のカテゴリには一様で一貫した構造をおすすめします。
    • 1 語または 2 語のサブジェクト(「メンテナンス」、「セキュリティ」、「基本管理」など)や、汎用的なフレーズ(WordPress 入門、カスタマイズ)といったカテゴリもあります。構造の一貫性を保つことについて話し合うことが理にかなっています。
    • 他の組織がどのようにオンライン ヘルプを設定しているのか調査しており、これについて私のメンターと話し合い、何に役立つかを確認している
  3. カテゴリのタイトルを評価(および更新の提案)

    • これらは、WordPress のターゲット オーディエンスの視点から認識され、現在のニーズに合うものである必要があります。
    • スタイルに一貫性があり、WordPress スタイルガイドの規格に準拠していることを確認する
    • タイトルで意図を伝え、説明できるようにする
    • タイトルで、前提条件となるアクションやユーザー/デバイスの状態を明確にする必要があります
  4. 記事/トピックのレビュー

    • トピックは WordPress の対象ユーザー層のユーザーのニーズを正確に満たしているか。
    • トピックは適切なコンテキストを示しているか。それとも、より大きなシーケンスの一部になっているか。
    • その手順によって、タスクのさまざまなアクター(ユーザー、システム/デバイス、誰が何をするか)を区別していますか?
    • 俳優が明確に区別されていますか。
    • ステップによって複雑なプロセスが実用的なチャンクに分割されますか。
  5. サブカテゴリを定義してタグ付けする

    • ユーザー ストーリーを参照し、後で参照するためにスプレッドシートに追加し続ける
    • サブカテゴリに継続的に追加し、その過程を詳しく説明します
  6. 検索結果からユーザーがサポート フォーラムにリンクされないようにする

  7. 重複するトピックや古いトピックを削除しますので注意してください。このフォレンジック作業により、ユーザー ジャーニーに情報を与え、合理化することができます。

タイムライン

2020 年 8 月 16 日まで

  • WordPress ドキュメントの確認を続ける
  • WordPress ドキュメント スタイルについての理解を深める
  • ヘルプトピックに沿ったカスタマー ジャーニーのベスト プラクティスを調査する

8 月 17 日~ 9 月 13 日

  • Estela と WordPress コミュニティと交流し、交流する
  • Estela と協力してプロジェクトのステップを改良し、完了に向けたマイルストーンを提案する
  • マイルストーンと週次タスクを含むスケジュールを作成する
  • Estela にステータスを確認するケイデンスを設定する(阻害要因に速やかに対処するため)

9 月 14 日~ 11 月 30 日

  • プロジェクトのキックオフと開発作業(Estela/メンター)

12 月 2 日~ 5 日

  • 最終作業プロダクト レポートを提出する

12 月 3 日~ 10 日

  • プロジェクトの成功評価と、WordPress のメンターやチームとの連携経験の評価を提出する

まとめ

WordPress は最も普及しているコンテンツ マネジメント システム(CMS)です。W3techs によると、WordPress は全ウェブサイトの 37.7% で選ばれている CMS で、CMS マーケット シェアの 63.6% を占めています。

このような人気があるため、正確でわかりやすいドキュメントが WordPress ユーザーの心をつかむためには欠かせません。

ユーザー ジャーニーと、考えられるユーザー経路を示す質問を考慮することで、WordPress はヘルプカテゴリとタグ付けをモダナイズし、効果的に質問への回答や問題のトラブルシューティングを行うことが可能です。このようにして、WordPress は今後何年にもわたって満足度の高いユーザーを呼び込み続けることになるでしょう。