概要
Waze の地図上の通行止め、アラート、危険情報は、主に次の 2 つの情報源から追加、更新されます。
- ユーザー、パートナー、マップ エディタのコミュニティからのマップの直接更新。
- パートナーから提供されたフィード。
パートナー データフィードを使用すると、Waze パートナーは、リアルタイムの交通情報、移動中の車両、通行止めに関する情報を自動化されたスケーラブルな方法で Waze ドライバーに個別にアップロードして共有できます。
CIFS(Closure and Incident Feed Specification)は、パートナーのフィードでインシデントと道路閉鎖を記述するための Waze の標準プロトコルです。通行止めや交通の乱れに関するフィードを Waze と共有する場合は、CIFS フィードを共有する方法が推奨されます。
ESRI、WZDx、Datex2、独自の生成スキーマなど、別の形式の閉鎖とインシデントのフィードがすでにある場合でも、審査のために送信できます。Google の主な仕様は CIFS ですが、パートナー様が異なる仕様に準拠した既存のデータ パイプラインをお持ちの場合があることを理解しています。
CIFS フィードの作成
CIFS フィードを作成する基本的な手順は次のとおりです。
- 通行止め、インシデント、移動中の車両のデータを含む XML または JSON 形式のフィード ファイルを作成します。同じフィードでクローズ情報とインシデント情報を提供できます。
- パートナー ハブからデータへの URL を提供します。
- Waze によるファイルの検証が完了するまで待ちます。フィードで問題が発生した場合は、Waze パートナー チームからメールが届きます。
- 承認されると、データが自動的に取得され、Waze マップに追加されます。
CIFS 以外のフィードを共有する
フィードが CIFS 仕様に準拠していない場合でも、必要なデータがすべて含まれていれば、Waze で処理できる可能性があります。このため、手動の審査プロセスが必要となり、CIFS 以外のすべての形式に対応できない場合があります。
パートナー ハブからフィードを送信して、検証とフィードバックを受けてください。取り込みが可能かどうかを評価し、続行できるかどうかをお知らせします。
Waze では、次の形式のフィードを使用できます。
CIFS(Closure & Incident Feed Specification) | インシデントと通行止めを説明するための Waze の標準プロトコル。CIFS フィードの共有が推奨される方法であり、通常、より迅速かつ確実に統合できます。 |
ESRI(ArcGIS) | ArcGIS ユーザーは、こちらの手順に沿って互換性のあるフィードを作成できます。 |
WZDx | Waze では、WZDx フィードに vehicle_impact フィールドを設定する必要があります。この要件は、プラットフォームが全面通行止めを車線規制や危険などの他のイベントと正確に区別し、ドライバーを適切に誘導できるようにするために不可欠です。 |
DATEX II | 一部サポート対象。近い将来に完全サポートを予定しています。 |
その他の形式 | CIFS 仕様で指定されている必須のデータ要素がすべて含まれている場合、Waze は他の形式のフィードも処理できる可能性があります。 |