既知の問題
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
ゼロタッチは Android 9.0 以降を搭載したすべてのデバイスで動作するように設計されていますが、ソフトウェアの互換性がないため、ゼロタッチがブロックされるデバイスもあります。次の表に、ゼロタッチが正しく動作しなかったと報告されたデバイスを示します。
Google は、可能な限りメーカーと協力して問題の解決に取り組んでおり、これらのデバイスの今後のソフトウェア バージョンではゼロタッチが正しく動作する可能性があります。場合によっては、問題がデバイスの特定の国または携帯通信会社のバリエーションに固有のものであることがあります。購入前にデバイスの販売店にご確認ください。
メーカー |
モデル |
メモ |
ALLDOCUBE |
iPlay 7T(T701) |
|
Multilaser |
M10_4G_PRO(Multilaser M10 4G Pro) |
|
OnePlus |
A6003(OnePlus 6) |
|
Realme |
Realme 6i |
|
Realme |
Realme XT |
|
Samsung |
SM-A205F(Samsung Galaxy A20) |
OTA アップデートをインストールすると問題が解決します。 |
Samsung |
SM-P610(Galaxy Tab S6 Lite) |
OTA アップデートをインストールすると問題が解決します。 |
Samsung |
SM-T500(Samsung Galaxy Tab A7 10.4) |
OTA アップデートをインストールすると問題が解決します。 |
Unihertz |
Titan |
|
Urovo |
DT50W |
|
Vivo |
various |
セットアップ ウィザードに加えられた変更により、ほとんどの Vivo Android 9 モデルと Android 10 モデルでゼロタッチが機能しなくなっています。Vivo は Android 11 モデルでゼロタッチ登録をサポートしています。 |
ZTE(Telstra) |
T86(Tough Max 3) |
|
Samsung 固有の問題
Wi-Fi AP: 「Wi-Fi AP にログインできません。このデバイスで不正な出荷時の設定へのリセットが実行されました。ログイン画面にアクセスできない」というメッセージが表示された場合は、KME(Knox Mobile Enrolment)を削除した後にデバイスを初期状態にリセットした場合と同様に、キャプティブ ポータルを使用しない Wi-Fi AP を使用することをおすすめします。KME がサーバーから削除された場合、Wi-Fi 接続が必要なデバイスでも KME 削除情報を更新する必要があります。キャプティブ ポータルが Wi-Fi に設定されている場合、エラー メッセージが表示されます。
デバイスの構成: 同じデバイスでゼロタッチと KME を構成することはおすすめしません。両方のサービスでデバイスを設定すると、構成が同期されなくなる可能性があるため、混乱が生じる可能性があります。デバイスでさらに問題が発生した場合、デバッグが困難になります。
デュアル SIM デバイスに関する問題
デュアル SIM デバイスには 2 つの個別のモデムが搭載されており、それぞれに IMEI 番号があります。販売パートナー様は両方の IMEI を登録できますが、1 つだけ登録する場合は、数字が小さい方の IMEI 番号を優先してください。ゼロタッチ登録は、小さい方の IMEI でより確実に動作します。
また、販売パートナー様はシリアル番号、メーカー、モデルでデバイスを登録することもできます。
テレフォニー機能のないモバイル デバイス
モバイル ネットワーク接続はあるものの電話機能がないデバイス(データ通信対応のタブレットなど)は、次の条件を満たす場合、ゼロタッチをスキップできます。
23.13.12
から 23.39.18
までの Google Play 開発者サービスのバージョンがプリロードされています。
- IMEI のみで登録されます。
回避策は 2 つあります。
- デバイスを通常どおりセットアップし、出荷時設定へのリセットの通知が届くまで待ちます。この時点で、ゼロタッチはより信頼性の高い識別子を登録するため、以降のプロビジョニングの試行は成功します。
- デバイスのシリアル番号、メーカー、モデル、IMEI を登録します。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-25 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[[["\u003cp\u003eZero-touch enrollment, while designed for Android 9.0 and higher, may not function correctly on some devices due to software incompatibilities, as detailed in the provided table.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle is actively collaborating with manufacturers to resolve these incompatibility issues, and later software versions might enable zero-touch on previously affected devices, although country or carrier variants may have specific issues.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eFor Samsung devices experiencing Wi-Fi issues, it's advised to use a Wi-Fi access point without a captive portal, especially after removing Knox Mobile Enrolment (KME).\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eIt is not recommended to configure both zero-touch and Knox Mobile Enrolment (KME) on the same Samsung device due to potential configuration conflicts that are difficult to debug.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eOn dual-SIM devices, resellers should preferably register the numerically lowest IMEI number for more reliable zero-touch enrollment, or register by serial number, manufacturer and model as an alternative.\u003c/p\u003e\n"]]],["Zero-touch enrollment fails on specific devices: ALLDOCUBE iPlay 7T, Multilaser M10_4G_PRO, OnePlus 6, Realme 6i/XT, Unihertz Titan, Urovo DT50W, and ZTE T86. Most Vivo Android 9/10 models also experience issues. Samsung Galaxy A20, Tab S6 Lite, and Tab A7 10.4 require OTA updates. For Wi-Fi issues on Samsung devices, avoid captive portals. Do not configure zero-touch and KME simultaneously on the same device. For dual-SIM devices register the numerically lowest IMEI. Cellular devices without telephony can skip zero-touch if they meet the specific requirements.\n"],null,["# Known issues\n\nWhile zero-touch is designed to work with all devices running Android 9.0 and\nhigher, there are some devices where zero-touch is blocked due to software\nincompatibility. The following table lists those devices which were reported\nto have had zero-touch failing to work correctly.\n\nWhere possible, Google is working with the manufacturers to address the issues,\nand zero-touch may work correctly in later software versions of these devices.\nIn some cases, the issue may be specific to a particular country or carrier\nvariant of the device. Check with your device reseller before purchasing.\n\n| Manufacturer | Model | Notes |\n|---------------|--------------------------------------|--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| ALLDOCUBE | iPlay 7T (T701) | |\n| Multilaser | M10_4G_PRO (Multilaser M10 4G Pro) | |\n| OnePlus | A6003 (OnePlus 6) | |\n| Realme | Realme 6i | |\n| Realme | Realme XT | |\n| Samsung | SM-A205F (Samsung Galaxy A20) | Installing OTA update resolves the issue. |\n| Samsung | SM-P610 (Galaxy Tab S6 Lite) | Installing OTA update resolves the issue. |\n| Samsung | SM-T500 (Samsung Galaxy Tab A7 10.4) | Installing OTA update resolves the issue. |\n| Unihertz | Titan | |\n| Urovo | DT50W | |\n| Vivo | various | Due to modifications made in the setup wizard, zero-touch is blocked from working in most Vivo Android 9 and Android 10 models. Vivo are supporting zero-touch in Android 11 models. |\n| ZTE (Telstra) | T86 (Tough Max 3) | |\n\nSamsung specific issues\n-----------------------\n\n**Wi-Fi AP:** For users who experience the error message *\"Unable to sign in to\nWi-Fi AP. An unauthorised factory reset has been performed on this device. The\nsign in screen cannot be accessed.\"*, it is recommended to use a Wi-Fi AP that\ndoes not use a captive portal, like in the case of the device being factory\nreset after removing the KME (Knox Mobile Enrolment). If the KME is removed\nfrom the server, the KME deletion information must be updated on the device\nalso for which Wi-Fi connection is required. If the captive portal is set to\nWi-Fi, the error message appears.\n\n**Device Configuration:** It is not recommended to configure zero-touch and KME\non the same device. Configuring the device in both services is likely to cause\nconfusion as the configurations can be out of sync, which is difficult to debug\nif the device experiences further issues.\n\nDual SIM device issues\n----------------------\n\nA dual-SIM device includes two discrete modems and has two IMEI numbers.\nResellers can register both IMEIs, but if registering just one, prefer the\nnumerically lowest IMEI number as zero-touch enrollment works more reliably with\nthe lowest IMEI.\n\nAlternatively resellers are also able to register all devices by serial number,\nmanufacturer and model.\n\nCellular devices without telephony\n----------------------------------\n\nDevices that have mobile network connectivity but no telephony features, such as\ndata-enabled tablets, can skip zero-touch if the following conditions apply:\n\n- They are preloaded with a Google Play services version between `23.13.12` and `23.39.18`.\n- They are registered by only their IMEI.\n\nThere are two possible workarounds:\n\n- Set up the device as normal, and wait until it receives a factory reset notification. At this point, zero-touch registers a more reliable identifier, so future attempts to provision it will succeed.\n- Register the device serial number, manufacturer, model, and IMEI."]]