2024 年 7 月 31 日をもって、Google ビジネス メッセージはご利用いただけなくなります。詳しくは
こちらをご覧ください。
ResponseSource
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
列挙型 |
RESPONSE_SOURCE_UNSPECIFIED |
指定されていません。 |
FAQ |
よくある質問のナレッジベース。 |
FAQ_FOLLOW_UP |
よくある質問のナレッジベース(ユーザーが追加の回答を求めている場合)。 |
INTENT |
カスタム インテント |
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-25 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[[["\u003cp\u003eThe response source indicates the origin of an auto-responded message, such as from an FAQ knowledge base or a custom intent.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eResponse sources can be specified using enums like \u003ccode\u003eFAQ\u003c/code\u003e, \u003ccode\u003eFAQ_FOLLOW_UP\u003c/code\u003e, or \u003ccode\u003eINTENT\u003c/code\u003e to provide context for the auto-response.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eWhen the response source is not explicitly specified, it defaults to \u003ccode\u003eRESPONSE_SOURCE_UNSPECIFIED\u003c/code\u003e.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eIf a user requests a follow-up response from an FAQ, the response source is identified as \u003ccode\u003eFAQ_FOLLOW_UP\u003c/code\u003e.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eCustom intents allow for flexible and tailored responses, with the response source being indicated by \u003ccode\u003eINTENT\u003c/code\u003e.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# ResponseSource\n\nSource for an auto-responded message.\n\n| Enums ||\n|-------------------------------|--------------------------------------------------------------------|\n| `RESPONSE_SOURCE_UNSPECIFIED` | Not specified. |\n| `FAQ` | FAQ knowledge base. |\n| `FAQ_FOLLOW_UP` | FAQ knowledge base, when the user requests an additional response. |\n| `INTENT` | Custom intent. |"]]