Method: users.spaces.threads.getThreadReadState
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
スレッド内のユーザーの未読ステータスの詳細を返します。未読と既読のメッセージを識別するために使用されます。例については、ユーザーのスレッドの読み取りステータスの詳細を取得するをご覧ください。
次のいずれかの承認スコープによるユーザー認証が必要です。
https://www.googleapis.com/auth/chat.users.readstate.readonly
https://www.googleapis.com/auth/chat.users.readstate
HTTP リクエスト
GET https://chat.googleapis.com/v1/{name=users/*/spaces/*/threads/*/threadReadState}
この URL は gRPC Transcoding 構文を使用します。
パスパラメータ
パラメータ |
name |
string
必須。取得するスレッドの読み取り状態のリソース名。 呼び出し元のユーザーの読み取りステータスの取得のみをサポートします。 呼び出し元のユーザーを参照するには、次のいずれかを設定します。
me エイリアス。例: users/me/spaces/{space}/threads/{thread}/threadReadState
Workspace のメールアドレス。例: users/user@example.com/spaces/{space}/threads/{thread}/threadReadState
ユーザー ID。例: users/123456789/spaces/{space}/threads/{thread}/threadReadState
形式: users/{user}/spaces/{space}/threads/{thread}/threadReadState
|
リクエストの本文
リクエストの本文は空にする必要があります。
レスポンスの本文
成功した場合、レスポンスの本文には ThreadReadState
のインスタンスが含まれます。
認可スコープ
以下のいずれかの OAuth スコープが必要です。
https://www.googleapis.com/auth/chat.users.readstate
https://www.googleapis.com/auth/chat.users.readstate.readonly
詳しくは、認可ガイドをご覧ください。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-25 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[],["This describes retrieving a user's read state within a specific thread. To do so, send a `GET` HTTP request to a URL constructed with user, space, and thread identifiers, using either the `me` alias, their email, or ID. The request body must be empty. Successful requests return a `ThreadReadState` object, and requests require authorization via OAuth scopes, such as `chat.users.readstate`. The user must be authenticated to access this resource.\n"],null,[]]