変更履歴
このページには、Google のクロールに関するドキュメントにおける最近の更新内容のうち、主なものが記載されています。
クロールに関するドキュメントの最新の更新内容を受け取るには、このページの URL をフィード リーダーに追加するか、フィード URL(https://developers.google.com/crawling/docs/changelog/crawling_docs_updates.rss)を直接追加してください。
2025 年 11 月
- 11 月 20 日
ドキュメントを新しい Google クロール ドキュメント サイトに移行しました
内容: クロールに関するドキュメントを Google 検索セントラルから新しい Google のクロールに関するドキュメント サイトに移行しました。コンテンツは変更されておらず、場所のみが変更されています。主な動きには、次のものがあります。
- Google クローラーとフェッチャーの概要
- Google クローラーとフェッチャーからのリクエストを検証する
- Google のクロール頻度を下げる
- Google の一般的なクローラー
- Google による robots.txt の指定の解釈
理由: Google のクロール インフラストラクチャは、Google ショッピング、ニュース、Gemini、AdSense など、検索以外のさまざまな Google サービスで共有されています。新しいサイトは、このドキュメントのより論理的なホームであり、これらのすべてのプロダクトに関連する新機能とアップデートを簡単に文書化できます。
- 11 月 12 日
-
Google-Pinpointフェッチャーを追加内容: ユーザー トリガー フェッチャーのリストに
Google-Pinpointフェッチャーを追加しました。理由:
Google-Pinpointフェッチャーは Pinpoint リサーチツールで使用されます。 - 11 月 3 日
-
新しいユーザー トリガー フェッチャーを追加
内容: フィードバックに基づき、ユーザー トリガー フェッチャーのリストに
Google-CWSフェッチャーを追加しました。
2025 年 10 月
- 10 月 15 日
-
Read Aloud サービスを使用する Google サービスのリストを更新しました
内容: Google Read Aloud のドキュメントを更新し、Read Aloud サービスを使用する Google サービスの最新リストを記載しました。
理由: 他の Google サービスでも Google Read Aloud サービスを利用できるようになったためです。
- 10 月 9 日
-
ユーザー トリガー フェッチャーのリストに
Google-NotebookLMを追加しました内容: フィードバックに基づき、ユーザー トリガー フェッチャーのリストに
Google-NotebookLMを追加しました。
2025 年 7 月
- 7 月 1 日
-
Google Read Aloud ユーザー エージェントを更新しました
内容: 新しいブラウザ バージョンでの HTTP リクエストにおけるGoogle Read Aloud ユーザー エージェントを更新しました。
理由: 古いブラウザ バージョンをサポートしていないサイトに対応するためです。
2025 年 4 月
- 4 月 25 日
-
Google-Extended プロダクト トークンの説明を更新
内容: パブリッシャーの皆様からのフィードバックに基づき、Google-Extended プロダクト トークンの説明をより具体的でわかりやすく更新しました。
-
Googlebot-Newsユーザー エージェントに対するクロール設定の説明を修正内容:
Googlebot-Newsユーザー エージェントの説明を更新しました。理由:
Googlebot-Newsユーザー エージェントに対するクロール設定が、Google 検索の [ニュース] タブに影響すると、誤って説明されていたため。