接続を開始する
近くにあるデバイスが見つかると、検出者は接続を開始できます。「 次の例では、デバイスが検出され次第、そのデバイスとの接続をリクエストします。
private final EndpointDiscoveryCallback endpointDiscoveryCallback = new EndpointDiscoveryCallback() { @Override public void onEndpointFound(String endpointId, DiscoveredEndpointInfo info) { // An endpoint was found. We request a connection to it. Nearby.getConnectionsClient(context) .requestConnection(getLocalUserName(), endpointId, connectionLifecycleCallback) .addOnSuccessListener( (Void unused) -> { // We successfully requested a connection. Now both sides // must accept before the connection is established. }) .addOnFailureListener( (Exception e) -> { // Nearby Connections failed to request the connection. }); } @Override public void onEndpointLost(String endpointId) { // A previously discovered endpoint has gone away. } };
ユースケースによっては、検出されたリソースのリストを、 接続し、接続先のデバイスをユーザーが選択できるようにします。
接続を承認または拒否する
検出者が広告主への接続をリクエストすると、
onConnectionInitiated()
を介して接続開始プロセスを通知
メソッドを
ConnectionLifecycleCallback
呼び出すことができます。このコールバックは startAdvertising()
に渡され、
広告主と requestConnection()
に加え、この時点から
API は対称になります。
現在は、通話による接続を受け入れるか拒否するかを双方が選択する必要があります。
acceptConnection()
または rejectConnection()
に設定します。接続は
双方が受け入れた場合に限ります一方または両方が拒否された場合、
破棄されます。いずれの場合も、結果は
onConnectionResult()
。
次のコード スニペットは、このコールバックの実装方法を示しています。
private final ConnectionLifecycleCallback connectionLifecycleCallback = new ConnectionLifecycleCallback() { @Override public void onConnectionInitiated(String endpointId, ConnectionInfo connectionInfo) { // Automatically accept the connection on both sides. Nearby.getConnectionsClient(context).acceptConnection(endpointId, payloadCallback); } @Override public void onConnectionResult(String endpointId, ConnectionResolution result) { switch (result.getStatus().getStatusCode()) { case ConnectionsStatusCodes.STATUS_OK: // We're connected! Can now start sending and receiving data. break; case ConnectionsStatusCodes.STATUS_CONNECTION_REJECTED: // The connection was rejected by one or both sides. break; case ConnectionsStatusCodes.STATUS_ERROR: // The connection broke before it was able to be accepted. break; default: // Unknown status code } } @Override public void onDisconnected(String endpointId) { // We've been disconnected from this endpoint. No more data can be // sent or received. } };
この例も、接続が両側で自動的に受け入れられる例を示していますが、ユースケースによっては、この選択をなんらかの方法でユーザーに提示することもできます。
接続を認証する
接続がリクエストされると、アプリは次の方法で接続を認証できます。
onConnectionInitiated()
に提供された認証トークンを使用します。この
意図したサイトに接続していることをユーザーが確認できるようにする
ダウンロードします両方のデバイスに同じトークンが割り当てられます。これは、ランダムな短い文字列です。
確認方法はご自身で決定してください。通常、これには
ユーザーに手動で比較して確認するよう求める場合、
Bluetooth ペア設定のダイアログに似ています。
このサンプルコードは、API リクエストを表示して認証を行う 1 つの方法を示しています。
認証トークンを AlertDialog
でユーザーに付与します。
@Override public void onConnectionInitiated(String endpointId, ConnectionInfo info) { new AlertDialog.Builder(context) .setTitle("Accept connection to " + info.getEndpointName()) .setMessage("Confirm the code matches on both devices: " + info.getAuthenticationDigits()) .setPositiveButton( "Accept", (DialogInterface dialog, int which) -> // The user confirmed, so we can accept the connection. Nearby.getConnectionsClient(context) .acceptConnection(endpointId, payloadCallback)) .setNegativeButton( android.R.string.cancel, (DialogInterface dialog, int which) -> // The user canceled, so we should reject the connection. Nearby.getConnectionsClient(context).rejectConnection(endpointId)) .setIcon(android.R.drawable.ic_dialog_alert) .show(); }