リリースノート

2025 年 1 月 23 日

イベント用のセルフホスト Pub/Sub トピック

イベント用の Google ホストの Pub/Sub トピックは、新しいプロジェクトでは使用できなくなりました。今後、デベロッパーは独自の Google Cloud プロジェクトでイベントの Pub/Sub トピックを作成する必要があります。詳細については、イベントの登録をご覧ください。

2023 年 8 月 24 日

以前のカメラの移行

一部の旧型のカメラで WebRTC がサポートされるようになりました。詳しくは、デバイスを Google Home アプリに移行するサポート記事をご覧ください。

2023 年 2 月 15 日

Google Nest Doorbell(電源直結型)のサポートを追加

詳しくは、Google Nest Doorbell(電源直結型)ガイドをご覧ください。

2022 年 1 月 13 日

デバイス アクセス ウェブ アプリケーションのサンプルを追加

デバイス アクセス ウェブ アプリケーションのサンプルアプリが利用可能になりました。提供された手順に沿って、Google Nest のカメラ、ドアホン、サーモスタットを制御できるウェブ アプリケーションをデプロイします。

2021 年 11 月 18 日

Google Nest Cam with floodlight と Google Nest Cam(屋内用 / 電源アダプター式)のサポートを追加しました

詳しくは、Google Nest Cam with floodlightGoogle Nest Cam(屋内用、電源アダプター式)のデバイスガイドをご覧ください。

2021 年 9 月 21 日

Google Nest Cam(屋内、屋外対応 / バッテリー式)と Google Nest Doorbell(Battery Type)のサポートを追加

詳しくは、Google Nest Cam(屋内、屋外対応 / バッテリー式)Google Nest Doorbell(Battery Type)のデバイスガイドをご覧ください。

Google Nest Doorbell(内蔵バッテリー・電源直結併用型)に新しいトレイト CameraClipPreviewが追加されました。このトレイトは、クリップ プレビュー(MP4 形式の 10 フレームの動画ファイル)のダウンロードをサポートします。

イベント スレッド

API の一部のイベントでイベント スレッドのサポートが追加されました。詳しくは、更新可能な通知をご覧ください。

タイプ 要素 説明
イベント CameraMotion トレイトの Motion イベント カメラで動きが検出されました。
イベント CameraPerson トレイトの Person イベント カメラが人物を検出しました。
イベント DoorbellChime トレイトの Chime イベント ドアホンが押されました。

サポートされているデバイスのページ

モデル別にサポートされているデバイスを一覧表示し、必要に応じて各デバイス間の API 機能の違いを詳しく説明する新しいページを公開しました。

2021 年 7 月 2 日

エラーに関するドキュメントを更新しました

すべてのエラー ドキュメントが [リファレンス] タブから [API ガイド] タブの [エラーとトラブルシューティング] セクションに移動し、新しい認証エラーのページが追加されました。

承認クイック リファレンス

新しい承認クイック リファレンス ウィジェットが、クイック スタートガイドと新しい承認エラーページに追加されました。このウィジェットには、承認プロセスの完全版を簡略化したものが表示されます。

2021 年 1 月 20 日

リソース イベント ペイロードを更新しました

すべてのリソース イベント ペイロードに新しいフィールド resourceGroup が追加されました。詳細については、リソース イベントをご覧ください。

未確認のアプリ

未確認のアプリに関する情報は、承認Google Cloud Platform の設定のページに掲載されています。

2020 年 11 月 19 日

デバイス アクセス ウェブ アプリケーションの作成 Codelab

新しい Codelab「デバイス アクセス ウェブ アプリケーションの構築」を公開しました。この Codelab では、Device Access の仕組みについて学び、認証と SDM API から Google Nest Thermostat への呼び出しを処理するウェブ アプリケーションを作成します。

2020 年 10 月 29 日

クライアント ライブラリ

SDM API 用の Google API クライアント ライブラリを追加しました。 Device Access プロジェクトの言語統合を強化し、セキュリティを改善するために使用できるサポート対象言語の一覧については、クライアント ライブラリをご覧ください。

イベント管理とサービス アカウントに関するガイダンス

Pub/Sub イベント管理と、関連するサービス アカウントの使用に関するガイダンスを追加しました。

2020 年 10 月 8 日

Partner Connections Manager(PCM)エラー リファレンス

アカウントのリンク中に発生したエラーのリファレンス ページが公開されました。詳細については、パートナー接続マネージャー(PCM)エラー リファレンスをご覧ください。

2020 年 9 月 22 日

デバイス アクセスがリリースされました。

Device Access プログラムが開始されました。開始方法の詳細については、登録をご覧ください。