手動での削除後にリビジョンを処理する
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Cloud Search は、アイテムの削除リクエストを受け取ると、アイテム全体をすぐに削除するわけではありません。代わりに、Cloud Search は、アイテムを削除済みとしてマークし、ACL、コンテンツ、構造化データ、メタデータなどのアイテム情報の一部を削除することで、削除(復元可能)を行います。アイテムのバージョンなどのその他の情報は保持されます。
再インデックス登録リクエストで既存の値よりも大きいバージョンが指定されている場合、削除済み(復元可能)状態のアイテムを再インデックス登録すると、アイテムが復元されます。
アイテムは 7 ~ 10 日間削除済みとしてマークされ、その後 Cloud Search が完全削除を実行してアイテムを完全に削除します。アイテムは存在しなくなり、そのバージョン番号は特定のアイテムを参照しなくなります。
アイテムのバージョンを統一する
コンテンツ コネクタはアイテムのバージョン管理を処理する必要があります。ただし、items.delete を使用してコネクタ ロジックの外部でアイテムを削除する場合は、再インデックス登録を成功させるために、次のいずれかを行う必要があります。
- 削除(復元不可)後(7 ~ 10 日後)にコンテンツのインデックスを再作成します。
- アイテムを手動で削除する場合は、「None」などのランダムな文字列ではなく、items.get を呼び出して取得できる実際のアイテム バージョンを使用します。
これらの提案のいずれかに従わないと、インデックス登録中にエラーが発生し、インデックス登録が失敗します。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-29 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-29 UTC。"],[],[],null,["# Handle revisions after manual deletes\n\nWhen the Cloud Search gets a delete item request, it doesn't immediately remove\nthe entire item. Instead, Cloud Search performs a *soft delete* by marking the\nitem as deleted and removing a subset of item information, such as the ACLs,\ncontent, structured data, and metadata. Other information, such as the item\nversion, is retained.\n\nIf a re-indexing request provides a version greater than the existing value,\nre-indexing that item while it is in a soft delete state restores the item.\n\nAn item is marked as deleted for 7-10 days after which Cloud Search performs\na *hard delete* to permanently delete the item. The item ceases to exist and\nits version number no longer refers to that specific item.\n\nMaintain consistent item versions\n---------------------------------\n\nYour content connector should handle versioning of items.\nHowever, if you delete an item outside of your connector logic using\n[items.delete](/workspace/cloud-search/docs/reference/rest/v1/indexing.datasources.items/delete)\nyou must do one of the following to ensure reindexing can be successful:\n\n- Reindex your content *after* the hard delete (7-10 days).\n- When manually deleting an item, use the actual item version, which you can obtain by calling [items.get](/workspace/cloud-search/docs/reference/rest/v1/indexing.datasources.items/get) , instead of a random string, such as \"None.\".\n\nIf you don't follow one of these suggestions, an error occurs during indexing\nand indexing fails."]]