プロジェクトを作成する
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Google Drive Activity API にリクエストを送信する前に、クライアントについて Google に通知し、API へのアクセスを許可する必要があります。これを行うには、Google Cloud コンソールを使用してプロジェクトを作成します。プロジェクトは、設定と API アクセス情報の名前付きコレクションです。
環境の設定
Drive Activity API の使用を開始するには、Google Cloud コンソールでプロジェクトを作成し、API を有効にして、認証情報を作成する必要があります。
プロジェクトを作成する
Google Cloud プロジェクトが必要です。
API を有効にする
Google API を使用する前に、Google Cloud プロジェクトで API を有効にする必要があります。1 つの Google Cloud プロジェクトで 1 つ以上の API を有効にできます。
認証情報を作成する
認証情報は、OAuth クライアント ID またはサービス アカウントを使用して作成できます。詳細については、アクセス認証情報を作成するをご覧ください。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-03-26 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-03-26 UTC。"],[],[],null,["# Create a project\n\nBefore you can send requests to Google Drive Activity API, you must notify Google about\nyour client and allow access to the API. You do this by using the\nGoogle Cloud console to create a project, which is a named collection of settings\nand API access information.\n\nSet up your environment\n-----------------------\n\nTo get started using Drive Activity API, you must create a project in the\nGoogle Cloud console, enable the API, and create credentials.\n\n### Create your project\n\nYou must have a [Google Cloud\nproject](../../../../workspace/guides/create-project).\n\n### Enable the API\n\nBefore using Google APIs, you need to turn them on in a Google Cloud project. You can turn on one or more APIs in a single Google Cloud project.\n\n- In the Google Cloud console, enable the Google Drive Activity API.\n\n [Enable the API](https://console.cloud.google.com/flows/enableapi?apiid=driveactivity.googleapis.com)\n\n### Create the credentials\n\nYou can create credentials using either an OAuth client ID or a service account.\nFor more information, see [Create access\ncredentials](https://developers.google.com/workspace/guides/create-credentials)."]]