このページでは、Google の商標の使用に関するガイドラインについて説明します。Google ドライブ アプリの名前付け、説明、マーケティングを行う際は、以下のガイドラインを参考にしてください。
Google ドライブのロゴを使用する
Google ドライブのロゴを使用するために事前に承認を受ける必要はありません。ただし、ロゴの使用には Google Drive API の利用規約が適用されます。ロゴの使用が規約のブランディング要件に違反している場合、Google はロゴの変更または使用の停止を求めることがあります。
ロゴをダウンロードするには:
- Google ドライブのロゴに移動します。
- 画像を右クリックして [名前を付けて画像を保存] を選択し、ロゴをパソコンに保存します。
ウェブサイトやマーケティング資料で Google ドライブを宣伝する
ウェブサイトやマーケティング資料で Google ドライブを宣伝する際は、以下のルールを遵守してください。
Google ドライブを初めて言及する際は、商標マークを付けて「Google ドライブ™」と表記してください。追加の参照は「Google ドライブ」または「ドライブ」とします。
ロゴを使用して、アプリケーションと Google ドライブの統合を強調できます。Google ドライブのロゴをデベロッパーのロゴと組み合わせて使用する場合は、デベロッパーのロゴを Google 商標よりも大きくする必要があります。
ブログやソーシャル メディアで Google ドライブを宣伝する
ブログやソーシャル メディアで Google ドライブを宣伝する場合は、Google ドライブの最初の言及は「Google ドライブ」にする必要があります。追加の参照は「Google ドライブ」または「ドライブ」とします。ブログやソーシャル メディアで Google ドライブを宣伝する場合、™ 記号は必要ありません。
アプリ内で Google ドライブの利用をおすすめする
アプリで Google ドライブを宣伝する場合は、以下のルールに従う必要があります。
Google ドライブは必ず正式名称で表記します(例: 「Google ドライブに保存」)。
アプリケーションで Google ドライブのロゴを使用する場合は、以下の方法で行ってください。
- Google ドライブへの保存など、Google ドライブでアクションを開始するボタンとして。
- ファイルが Google ドライブに保存されていることを示す。
ロゴのサイズは変更できますが、ロゴにその他の変更を加えることはできません。
Google ドライブに関連するアクションがユーザーにとって明確になるように、ユーザーが行うアクションには動作動詞(「保存する」、「バックアップする」など)を使ってください。
Google ドライブ アイコンをボタンとして使用する場合は、Google ドライブでボタンが実行するアクションを示すツールチップを提供します。たとえば、ファイルを Google ドライブに保存するボタンには、「Google ドライブに保存」というツールチップが必要です。ツールチップ以外で、Google ドライブのロゴを変更しないでください。
「Google ドライブ」という用語を省略しないでください。
スクリーンショットの使用
説明や情報提供を目的として、Google サービスの標準のスクリーンショットを改変せずに使用することができます。詳しくは、Google の使用許諾をご覧ください。
適切な権利帰属の表示
Google の商標をアプリのタイトルや説明で使用していることについて、Google への適切な権利帰属表示(例:
Google ドライブは Google Inc. の商標です。この商標の使用は、Google の使用許諾の対象となります。