Chrome Printer Management API の概要
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Chrome Printer Management API は、Chrome または Google Workspace のお客様のプリンタとプリント サーバーの作成と管理に使用できる RESTful API です。エンドユーザーは、API で設定したプリンタを使用して、組織の ChromeOS デバイスから直接印刷できます。
Chrome Printer Management API で使用される一般的な用語を以下に示します。
- CUPS
- CUPS は、インターネット印刷プロトコル(IPP)を使用して、デバイス固有のドライバを必要とせずに、さまざまなプリンタでネットワーク印刷ジョブとキューを管理するオープンソースの印刷システムです。
- プリント サーバー
- 組織のネットワーク上の仮想印刷キューまたは物理サーバー。個々のプリンタに印刷ジョブを転送します。
- プリンタ
- 組織のネットワークに接続されている物理プリンタ。
次のステップ
- 管理コンソールの要件やサービス アカウントの設定など、Chrome Printer Management API の構成方法については、スタートガイドをご覧ください。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-29 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-29 UTC。"],[],[],null,["# Chrome Printer Management API Overview\n\nThe Chrome Printer Management API is a RESTful API that can be used to create and manage\nprinters and print servers for a Chrome or Google Workspace customer. Your\nend users can use the printers you set up with the API to print directly from\ntheir organization's ChromeOS devices.\n\nFollowing is a list of common terms used in the Chrome Printer Management API:\n\n*CUPS*\n: [CUPS](https://en.wikipedia.org/wiki/CUPS) is an\n open-source printing system that uses the Internet Printing Protocol (IPP)\n to manage network print jobs and queues across a wide variety of printers,\n without requiring device-specific drivers.\n\n*Print server*\n: A virtual print queue or physical server on the organization's network that\n routes print jobs to individual printers.\n\n*Printer*\n: A physical printer connected to the organization's network.\n\nNext steps\n----------\n\n- To learn how to configure the Chrome Printer Management API, including Admin console requirements and service account setup, see the [Get started](/workspace/admin/chrome-printer/guides/setup) guide."]]