RESOLVE Ecoregions 2017

RESOLVE/ECOREGIONS/2017
データセットの可用性
2017-04-05T00:00:00Z–2017-04-05T00:00:00Z
データセット プロバイダ
Earth Engine スニペット
FeatureCollection
ee.FeatureCollection("RESOLVE/ECOREGIONS/2017")
FeatureView
ui.Map.FeatureViewLayer("RESOLVE/ECOREGIONS/2017_FeatureView")
タグ
生物多様性 保全 生態地域 生態系 グローバル テーブル
生息地
保護
resolve

説明

2017 年に更新された RESOLVE Ecoregions データセットは、地球上の 846 の陸上生態地域を表しています。スタイル設定された地図は、https://ecoregions2017.appspot.com/ または Earth Engine で確認できます。

エコリージョンは、最も単純な定義では、地域規模の生態系です。具体的には、エコリージョンは、植生だけでなく、すべての分類群の生物多様性の明確な集合を表します。その境界には、生態学的プロセスを維持するために必要な空間が含まれます。エコリージョンは、特に保全計画に役立つベースマップを提供します。これは、政治的な境界ではなく自然な境界に基づいており、バイオーム内の明確な生物地理学的集合体と生態学的生息地を定義し、地球の生物多様性の表現に役立つためです。

このデータセットは、植物と動物の分布に関する科学である生物地理学の最近の進歩に基づいています。元の生態地域データセットは 2001 年の導入以来広く使用されており、生態学者が世界のカブトムシの分布から現代の保全計画まで、地球規模の気候変動が自然に与える影響を分析する最新の基盤となっています。

846 の陸上生態地域は、14 のバイオームと 8 つの領域にグループ化されています。これらのバイオームのうち 6 つは森林バイオームで、残りの 8 つは非森林バイオームです。森林バイオームについては、エコリージョンの地理的境界(Dinerstein et al.、2017 年)と保護地域(UNEP-WCMC 2016 年)を 2000 年から 2015 年の Global Forest Change データ(Hansen et al. 2013 年)と交差させ、保護地域内の生息地の割合と保護地域外の残存生息地の割合を計算しました。同様に、森林以外の生態地域と保護地域(UNEP-WCMC 2016)の境界を、2000 年の人間活動によるバイオーム データ(Anthromes v2)(Ellis et al.、2010 年)を使用して、保護区の内外に残っている生息地を特定しました。各エコリージョンには、一意の ID、面積(平方度)、NNH(Nature Needs Half)カテゴリ 1 ~ 4 があります。NNH のカテゴリは、保護区内の生息地の割合と、保護区外に残っている生息地の割合に基づいています。

  1. 半分保護済み: エコリージョン全体の 50% 超がすでに保護されています。
  2. Nature Could Reach Half(自然保護区の面積が 50% に達する可能性あり): 生態地域の総面積の 50% 未満が保護されていますが、残りの保護されていない自然生息地の面積を考慮すると、新たな保護区がシステムに追加されれば、保護区の面積が 50% を超える可能性があります。
  3. 自然の回復の可能性あり: 保護されている自然生息地と保護されていない自然生息地の残存量が 20% を超え 50% 未満である。このカテゴリの生態地域では、半分保護された状態にするために復元が必要になります。
  4. 自然の危機: 保護されている自然生息地と保護されていない自然生息地の残存量が 20% 以下である。短期間で半分を保護することは不可能であり、残りの固有の生息地の断片を保護することに注力する必要があります。

更新された Ecoregions 2017 は、各陸上生態地域の残存生息地に関する最新の(2018 年 2 月時点)データセットです。この論文は、地球上の陸地の半分を保護して陸上生物圏を救うという Nature Needs Half のビジョンを実現するための進捗状況を把握するために発表されました。

注 - 一部のエコリージョン(岩と氷など)は、100 万を超える頂点を持つ非常に複雑なポリゴンです。これらのエコリージョンは、必要に応じて分割され、Eco_ID などの属性は保持されました。分割されたすべてのエコリージョンを確認する場合は、このスクリプトを実行してください。

テーブル スキーマ

テーブル スキーマ

名前 説明
BIOME_NAME STRING

バイオーム名

BIOME_NUM DOUBLE

生物群系番号

STRING

COLOR_BIO STRING

バイオームの色

COLOR_NNH STRING

NNH の色

ECO_ID DOUBLE

生態地域の固有 ID

ECO_NAME STRING

生態地域名

LICENSE STRING

CC-BY 4.0

NNH DOUBLE

保護区内の生息地の割合と保護区外の残存生息地の割合に基づく NNH カテゴリ(1 ~ 4)

NNH_NAME STRING

半分保護、自然が半分に達する、自然が回復する、自然が危機に瀕する

OBJECTID DOUBLE

オブジェクト ID

REALM STRING

レルムの名前

SHAPE_AREA DOUBLE

エコリージョン ポリゴンの面積(平方度)

SHAPE_LENG DOUBLE

エコリージョン ポリゴンの長さ(度単位)

利用規約

利用規約

CC-BY-4.0

引用

Earth Engine で探索する

コードエディタ(JavaScript)

var ecoRegions = ee.FeatureCollection('RESOLVE/ECOREGIONS/2017');

// patch updated colors
var colorUpdates = [
{ECO_ID: 204, COLOR: '#B3493B'},
{ECO_ID: 245, COLOR: '#267400'},
{ECO_ID: 259, COLOR: '#004600'},
{ECO_ID: 286, COLOR: '#82F178'},
{ECO_ID: 316, COLOR: '#E600AA'},
{ECO_ID: 453, COLOR: '#5AA500'},
{ECO_ID: 317, COLOR: '#FDA87F'},
{ECO_ID: 763, COLOR: '#A93800'},
];

// loop over all other features and create a new style property for styling
// later on
var ecoRegions = ecoRegions.map(function(f) {
  var color = f.get('COLOR');
  return f.set({style: {color: color, width: 0}});
});

// make styled features for the regions we need to update colors for,
// then strip them from the main asset and merge in the new feature
for (var i=0; i < colorUpdates.length; i++) {
  colorUpdates[i].layer = ecoRegions
      .filterMetadata('ECO_ID','equals',colorUpdates[i].ECO_ID)
      .map(function(f) {
        return f.set({style: {color: colorUpdates[i].COLOR, width: 0}});
      });

  ecoRegions = ecoRegions
      .filterMetadata('ECO_ID','not_equals',colorUpdates[i].ECO_ID)
      .merge(colorUpdates[i].layer);
}

// use style property to color shapes
var imageRGB = ecoRegions.style({styleProperty: 'style'});

Map.setCenter(16, 49, 4);
Map.addLayer(imageRGB, {}, 'RESOLVE/ECOREGIONS/2017');
コードエディタで開く

FeatureView として可視化する

FeatureView は、FeatureCollection の高速表示専用の表現です。詳細については、 FeatureView ドキュメントをご覧ください。

コードエディタ(JavaScript)

var fvLayer = ui.Map.FeatureViewLayer('RESOLVE/ECOREGIONS/2017_FeatureView');

var visParams = {
  opacity: 1,
  polygonFillColor: {
    property: 'NNH_NAME',
    categories: [
      ['Half Protected', 'blue'],
      ['Nature Could Reach Half Protected', 'green'],
      ['Nature Could Recover', 'yellow'],
      ['Nature Imperiled', 'orange']
    ],
    defaultValue: 'lightgrey'
  }
};

fvLayer.setVisParams(visParams);
fvLayer.setName('Ecoregions (Nature Needs Half category)');

Map.setCenter(16, 49, 4);
Map.add(fvLayer);
コードエディタで開く