自身のサイトでホストしているページを Google から非表示にする
早急に非表示にする必要がある場合は、非表示ツールを使用することで、サイトでホストしているページを Google の検索結果から 1 日以内に非表示にできます。
非表示にしたいコンテンツの URL のすべてのバリエーションを保護または非表示にする必要があります。多くの場合、異なる URL が同じページを指しています。たとえば example.com/puppies
、example.com/PUPPIES
、example.com/petchooser?pet=puppies
などです。ブロックすべき正しい URL を見つける方法については、こちらをご覧ください。
完全に非表示にする
非表示ツールで行われたリクエストは、約 6 か月間有効です。Google 検索結果にページが完全に表示されないようにするには、次のいずれかを行います。
- ページのコンテンツを非表示にするか更新します。これは最も安全な方法であり、
noindex
タグに従わない他の検索エンジンにお客様の情報が表示されることを防ぎます。また、他のユーザーがページにアクセスできないようにします。 - ページをパスワードで保護します。ページへのアクセスを制限することで、適切なユーザーがページを閲覧できるようにし、Googlebot や他のウェブ クローラーがページにアクセスできないようにします。
- ページに
noindex
タグを追加します。noindex
タグは、Google 検索結果にページが表示されないようにブロックするだけです。noindex
に対応していないユーザーや検索エンジンは、引き続きページにアクセスできます。
検索結果から画像を非表示にする
詳しくは、自身のサイトでホストしている画像を検索結果から非表示にする方法をご覧ください。
その他の Google サービスから情報を非表示にする
その他の Google サービスからコンテンツを非表示にする方法については、各サービスのヘルプを検索してください。次に例を示します。
- Google ショッピングやその他のいくつかのサービス: 特定の Google サービスの検索結果から除外します。
- ビジネス情報: ビジネス プロフィールに追加したビジネス情報を編集します。
- Google ナレッジパネル: Google ナレッジパネルを更新します。
所有していないサイトのコンテンツを非表示にする方法
Google から個人情報を非表示にする方法については、ヘルプ記事をご覧ください。