アカウント設定
問題のトラブルシューティングを開始する前に、アカウント単位の設定を確認してください。Gmail の [プロモーション] タブで最新の機能をテストするには、以下の設定が有効になっていることをご確認ください。これらはデフォルトの設定です。
- 画像: 常に表示されます。
- スレッド表示: オン。
- プロモーションに関する注目のメールの分類を有効にする: オン。
メール作成の課題
メールの作成で問題が発生した場合は、次のセクションをご覧ください。
コードを head に配置できない
メールの作成方法によっては、メール本文の商談/商品を担当するシステムが HTML ヘッダーを処理するシステムとは別になることがあります(ヘッダーに挿入する商談を認識していない可能性があります)。メールの本文にスクリプトタグの一部またはすべてを挿入して、取引情報を処理するシステムの一部が、スクリプトタグ全体または取引 <script>{"@type": "DiscountOffer", …}</script>
を含む部分を本文に挿入できるようにしてください。
メールサービス プロバイダによってスクリプトタグが削除される
Schema.org には、ESP が例外を認めない場合に許可される可能性があるアノテーションのマイクロデータ方式があります。
microdata の例では、<head><script>...</script></head>
の代わりに HTML の任意の場所に次のように記述できます。
<div itemscope itemtype="http://schema.org/Organization">
<meta itemprop="logo" content="https://www.gstatic.com/images/branding/product/1x/googleg_48dp.png" />
</div>
<div itemscope itemtype="http://schema.org/DiscountOffer">
<meta itemprop="description" content="20% off" />
<meta itemprop="discountCode" content="PROMO" />
<meta itemprop="availabilityStarts" content="2018-01-01T08:00:00-07:00" />
<meta itemprop="availabilityEnds" content="2018-04-30T23:59:59-07:00" />
</div>
<div itemscope itemtype="http://schema.org/PromotionCard">
<meta itemprop="image" content="https://www.google.com/gmail-for-marketers/promo-tab/markup-tool/sample.png" />
</div>
この代替方法は、プレビュー ツールでテストすることもできます。
実装を容易にするための個別のスクリプトタグ
古いコンテンツの送信を回避する場合や、コンテンツ ブロックから特徴が抽出される場合は、アノテーションを分割できます。スクリプトタグの一部を head に、残りを body のブロックに配置します。
ロゴと代替の件名のみをヘッダーに配置し、バッジ、有効期限、アノテーションの画像プレビューをメールの本文に配置する例を次に示します。
<head>
内
<script type="application/ld+json">
[{
"@context": "http://schema.org/",
"@type": "Organization",
"logo": "https://www.gstatic.com/images/branding/product/1x/googleg_48dp.png"
},{
"@context": "http://schema.org/",
"@type": "EmailMessage",
// An alternative subject line shown when deal badge or discount code is also displayed.
"subjectLine": "Alternate Subject Line"
}]
</script>
<body>
内
<script type="application/ld+json">
[{
"@context": "http://schema.org/",
"@type": "DiscountOffer",
"description": "20% Off",
"discountCode": "PROMO",
"availabilityStarts": "2019-01-01T08:00:00-07:00",
"availabilityEnds": "2019-12-30T23:59:59-07:00"
},{
"@context": "http://schema.org/",
"@type": "PromotionCard",
"image": "https://www.google.com/gmail-for-marketers/promo-tab/markup-tool/sample.png"
}]
</script>
メールの表示やテストに関する問題
以降のセクションでは、メールの表示やテストを試みたときに発生する一般的な問題について説明します。
メールのバンドルがまったく表示されない
- 最新バージョンの Gmail アプリがインストールされているデバイスを使用していることを確認します。 [プロモーション] タブの画面を下にスワイプして、メールを更新します。
- デバイスを再起動してみてください。
- その他ご不明な点については、別のデバイス(タブレットなど)で表示してみます。Gmail のバージョンが異なり、バンドルが異なる形で表示されることがあります。
- メールバンドルが表示されるのは一般ユーザーのみです。このテストは ユーザーには影響しません。
メールが [プロモーション] タブに振り分けられない
- メールが通常のサブドメインから送信されたマーケティング メールであるかどうかを確認します。あまり認識されていないサブドメインから送信すると、Gmail タブの分類ツールが混乱し、メールが [プロモーション] タブに配置されない可能性があります。
- アカウントに、メールを [メイン] タブに送信するメールフィルタがないことを確認します。
- メールが正しいタブに届くように、送信者サブドメインを分けて送信します。Gmail の分類の詳細については、メールの一括送信者のガイドラインをご覧ください。
- promotabtesting@gmail.com アカウントを使用している場合、最初のメールは意図した動作です。メールを [プロモーション] タブにドラッグし、同じ送信元アドレスから、件名を変えてテスト アカウントにメールを送信してください。これで、可視化できるようになりました。
バンドルは表示されるが、ブランドの注釈付きメールがバンドルに表示されない
- メールが Gmail の [プロモーション] タブに届いているかどうかを確認します。
- メールがまだ開封されておらず、前日に送信されていないことを確認します。
- バンドル内のメールを 1 台のデバイスで表示すると、そのメールは別のデバイスのバンドルに再度表示されなくなります。プレビューするには、新しいテストメールを送信する必要があります。
- 複数のデバイスで可視化する場合は、複数のテスト アカウントを作成することをおすすめします。チームのメンバーの 1 人がメールを開封すると、チームの他のメンバーのバンドルにメールが表示されなくなります。
- 送信されたメールのコード内のアノテーションが正しいことを確認します(有効期限が開始日より前または期限切れの場合、メールが表示されないことがあります)。
- 最新バージョンの Gmail アプリを使用していることを確認します。別のデバイス(タブレットなど)で表示してみます。タブレットでは Gmail アプリのバージョンが異なり、メールの表示が異なる場合があります。
- Gmail の [プロモーション] タブの画面を下方向にスワイプして、Gmail アプリを更新します。
- デバイスを再起動してみてください。
- Gmail の [プロモーション] タブでデリケートなカテゴリ(アダルト コンテンツや債務回収など)を使用することはできません。
画像がアノテーションに含まれている場合に画像プレビューが表示されない
- スクリプトタグをチェックして、送信された画像に正しい URL が含まれていることを確認します。
- Gmail の [プロモーション] タブの画面を下方向にスワイプして、Gmail アプリを更新します。
- 画像がデリケートなトピックと見なされる場合、Gmail の [プロモーション] タブに画像が表示されないことがあります(アダルト コンテンツや債務回収など)。
あるデバイスではバンドルが表示されるが、別のデバイスでは表示されない
- 同じメール アカウントで表示していることを確認してください。
- メールを最初に開いたデバイスによって、ランキングが変更され、別のデバイスではバンドルに表示されないことがあります。