オーディエンスのエクスポート ディメンション
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Analytics Data API の Audience Export メソッドのクエリでサポートされているディメンション。コア レポート方法(RunReport
など)では、オーディエンス エクスポート方法とは異なるディメンションと指標を使用できます。
ディメンション
以下のディメンションは、どのプロパティのオーディエンス エクスポートでもリクエストできます。オーディエンス エクスポート レスポンスのディメンションの列の AudienceDimension
リソースの name
フィールドに「API Name」を指定します。
API 名 |
UI 名 |
説明 |
deviceId |
デバイス ID |
ブラウザベースまたはモバイルアプリ ベースで付与される、ウェブサイトまたはモバイルアプリの仮名化された個々のユーザーを識別する ID です。詳細については、デバイス ID をご覧ください。 |
isAdsPersonalizationAllowed |
広告のカスタマイズは許可されていますか |
ユーザーが広告のパーソナライズの対象である場合、isAdsPersonalizationAllowed は true を返します。ユーザーが広告のパーソナライズの対象でない場合は、isAdsPersonalizationAllowed は false を返します。 Google アナリティクスでこのユーザーが広告のパーソナライズの対象かどうかを返せない場合、isAdsPersonalizationAllowed は (not set) を返します。isAdsPersonalizationAllowed が (not set) を返したユーザーは、パーソナライズド広告の対象となる場合とそうでない場合があります。パーソナライズド広告の場合、isAdsPersonalizationAllowed が (not set) を返したユーザーを false として扱う必要があります。これは、最も一般的なケースで、(not set) 行の一部に広告のパーソナライズの対象とならないユーザーが含まれるためです。 isAdsPersonalizationAllowed が false であるユーザーは、A/B テストやデータ探索など、広告以外のユースケースに使用できます。 |
isLimitedAdTracking |
広告トラッキングの制限 |
デバイスの広告トラッキング制限の設定です。有効な値は true 、false 、(not set) です。Google アナリティクスがこのデバイスの広告トラッキング制限の設定を返せない場合、isLimitedAdTracking は (not set) を返します。 |
userId |
ユーザー ID |
タグ付けでこのユーザーに指定されたユーザー ID。詳しくは、User-ID で複数のプラットフォームをまたいでアクティビティを測定するをご覧ください。 ユーザー提供データの収集が有効になっている場合、タグ設定でユーザー提供データと User-ID を Google アナリティクスに送信して、測定の精度を高めることができます。詳しくは、ユーザー提供データの収集をご覧ください。プロパティでユーザー提供データが有効になっているかどうかにかかわらず、userId はタグ設定で指定されたユーザー ID を返します。 |
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-26 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-26 UTC。"],[[["\u003cp\u003eThe Analytics Data API's Audience Export methods use a specific set of dimensions for querying data, differing from the Core Reporting methods.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eAudience exports support dimensions such as Device ID, Ads Personalization status, Limited Ad Tracking status, and User ID for any Google Analytics property.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThese dimensions provide insights into user characteristics, privacy settings, and identifiers for analysis and audience creation.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eYou can include these dimensions in your audience export requests by specifying their API names within the \u003ccode\u003eAudienceDimension\u003c/code\u003e resource.\u003c/p\u003e\n"]]],["Audience Export methods in the Analytics Data API support specific dimensions for queries, distinct from Core Reporting methods. These dimensions, specified by their API Name, include `deviceId`, a unique user identifier; `isAdsPersonalizationAllowed`, indicating a user's eligibility for personalized ads; `isLimitedAdTracking`, reflecting the device's ad tracking settings; and `userId`, the user ID defined in tagging. Each dimension's API Name is used in the `AudienceDimension` resource to retrieve corresponding data.\n"],null,["# Audience Export Dimensions\n\nThe dimensions supported in queries to the [Audience Export methods](/analytics/devguides/reporting/data/v1/rest/v1beta/properties.audienceExports/create) of the Analytics Data API.\nThe Core Reporting methods ([`RunReport`](/analytics/devguides/reporting/data/v1/rest/v1beta/properties/runReport)\nfor example) accept a different set of [Dimensions \\& Metrics](/analytics/devguides/reporting/data/v1/api-schema)\nthan the Audience Export methods.\n\nDimensions\n----------\n\nThe following dimensions can be requested in audience exports for any property.\nSpecify the \"API Name\" in an\n[`AudienceDimension`](/analytics/devguides/reporting/data/v1/rest/v1beta/properties.audienceExports#AudienceDimension)\nresource's `name` field for a column of the dimension in the audience export\nresponse.\n\n| API Name | UI Name | Description |\n|-------------------------------|--------------------------------|------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| `deviceId` | Device ID | A browser-based or mobile-app-based identifier for a unique, pseudonymous website or mobile app user. To learn more, see [Device ID](//support.google.com/analytics/answer/9356035). |\n| `isAdsPersonalizationAllowed` | Is ads personalization allowed | If a user is eligible for ads personalization, isAdsPersonalizationAllowed returns `true`. If a user is not eligible for ads personalization, isAdsPersonalizationAllowed returns `false`. isAdsPersonalizationAllowed returns `(not set)` if Google Analytics can't return whether this user is eligible for ads personalization; users where isAdsPersonalizationAllowed returns `(not set)` may or may not be eligible for personalized ads. For personalized ads, you should treat users where isAdsPersonalizationAllowed = `(not set)` as isAdsPersonalizationAllowed = `false` because, in the most general case, some of the `(not set)` rows will include users that are not eligible for ads personalization. Users where isAdsPersonalizationAllowed = `false` can still be used for non-advertising use cases like A/B testing \\& data explorations. |\n| `isLimitedAdTracking` | Is limited ad tracking | The device's Limit Ad Tracking setting. Possible values include: `true`, `false`, and `(not set)`. isLimitedAdTracking returns `(not set)` if Google Analytics can't return this device's Limit Ad Tracking setting. |\n| `userId` | User ID | The User ID specified for this user in tagging. To learn more, see [Measure activity across platforms with User-ID](//support.google.com/analytics/answer/9213390). If user-provided data collection is turned on, user-provided data along with User-ID can be sent to Google Analytics in tagging to improve measurement. To learn more, see [user-provided data collection](//support.google.com/analytics/answer/14077171). Regardless of whether user-provided data is turned on for your property, `userId` returns the User ID specified in tagging. |"]]