UserPhoto
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
JSON 表現 |
{
"id": string,
"primaryEmail": string,
"kind": string,
"etag": string,
"photoData": string,
"mimeType": string,
"width": integer,
"height": integer
} |
フィールド |
id |
string
API がユーザーを一意に識別するために使用する ID。
|
primaryEmail |
string
ユーザーのメインのメールアドレス。
|
kind |
string
API リソースのタイプ。フォト リソースの場合は admin#directory#user#photo です。
|
etag |
string
リソースの ETag。
|
photoData |
string (bytes format)
ユーザー写真のアップロード データ(ウェブセーフな Base64 形式、バイト単位)。具体的には、次のようになります。
- スラッシュ(/)はアンダースコア(_)に置き換えられます。
- プラス(+)はハイフン(-)に置き換えられます。
- 等号(=)はアスタリスク(*)に置き換えられます。
- パディングについては、パディングに等号(=)を使用する RFC-4648 の baseURL の定義の代わりに、ピリオド(.)が使用されます。これは、URL の解析をシンプルにするために行われます。
- アップロードされる写真のサイズにかかわらず、API は写真のサイズを 96x96 ピクセルに縮小します。
Base64 でエンコードされた文字列。
|
mimeType |
string
写真の MIME タイプ。使用できる値は、JPEG 、PNG 、GIF 、BMP 、TIFF 、ウェブセーフの base64 エンコードです。
|
width |
integer
写真の幅(ピクセル単位)。
|
height |
integer
写真の高さ(ピクセル単位)。
|
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-24 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-24 UTC。"],[],[],null,["# UserPhoto\n\n| JSON representation |\n|----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| ``` { \"id\": string, \"primaryEmail\": string, \"kind\": string, \"etag\": string, \"photoData\": string, \"mimeType\": string, \"width\": integer, \"height\": integer } ``` |\n\n| Fields ||\n|----------------|----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| `id` | `string` The ID the API uses to uniquely identify the user. |\n| `primaryEmail` | `string` The user's primary email address. |\n| `kind` | `string` The type of the API resource. For Photo resources, this is `admin#directory#user#photo`. |\n| `etag` | `string` ETag of the resource. |\n| `photoData` | `string (`[bytes](https://developers.google.com/discovery/v1/type-format)` format)` The user photo's upload data in [web-safe Base64](https://en.wikipedia.org/wiki/Base64#URL_applications) format in bytes. This means: - The slash (/) character is replaced with the underscore (_) character. - The plus sign (+) character is replaced with the hyphen (-) character. - The equals sign (=) character is replaced with the asterisk (\\*). - For padding, the period (.) character is used instead of the RFC-4648 baseURL definition which uses the equals sign (=) for padding. This is done to simplify URL-parsing. - Whatever the size of the photo being uploaded, the API downsizes it to 96x96 pixels. A base64-encoded string. |\n| `mimeType` | `string` The MIME type of the photo. Allowed values are `JPEG`, `PNG`, `GIF`, `BMP`, `TIFF`, and web-safe base64 encoding. |\n| `width` | `integer` Width of the photo in pixels. |\n| `height` | `integer` Height of the photo in pixels. |"]]