Groups Audit Activity Events

このドキュメントでは、さまざまなタイプのグループ監査アクティビティ イベントのイベントとパラメータについて説明します。これらのイベントを取得するには、applicationName=groups を使用して Activities.list() を呼び出します。

ACL の変更

このタイプのイベントは type=acl_change とともに返されます。

グループの権限の変更

イベントの詳細
イベント名 change_acl_permission
パラメータ
acl_permission

string

グループの権限の設定が更新されました。 値は次のとおりです。

  • can_add_members
    メンバーを追加できるユーザーの設定。
  • can_add_references
    参照を追加できるユーザーの設定。
  • can_approve_members
    メンバーを承認できるユーザーの設定。
  • can_approve_messages
    メッセージを承認できるユーザーの設定。
  • can_assign_topics
    トピックを割り当てることができるユーザーの設定。
  • can_attach_files
    ファイルを添付できるユーザーの設定。
  • can_authoritative_reply
    信頼できる返信設定を作成できるユーザー。
  • can_ban_users
    ユーザーの参加を禁止できるユーザーの設定。
  • can_change_tags_and_categories
    タグとカテゴリの設定を変更できるユーザー。
  • can_contact_owner
    グループのオーナーに連絡できるユーザーの設定。
  • can_delete_any_post
    投稿を削除できるユーザーの設定。
  • can_delete_topics
    トピックを削除できるユーザーの設定。
  • can_edit_forum_alerts
    フォーラムのアラート設定を編集できるユーザー。
  • can_edit_others_post
    他のユーザーの投稿を編集できるユーザーの設定。
  • can_edit_own_post
    自分の投稿を編集できるユーザーの設定。
  • can_enter_free_tags
    自由形式のタグを入力できるユーザーの設定。
  • can_have_custom_photo
    カスタム写真の設定を利用できるのは誰ですか。
  • can_hide_abuse
    不正行為の設定を非表示にできるユーザー。
  • can_invite_members
    メンバーを招待できるユーザーの設定。
  • can_join
    参加できるユーザーの設定。
  • can_lock_topics
    トピックをロックできるユーザーの設定。
  • can_mark_duplicate
    トピックに重複のマークを付けることができるユーザーの設定。
  • can_mark_favorite_reply_on_own_topics
    自分のトピックにお気に入りの返信のマークを付けることができるユーザーの設定。
  • can_mark_favorite_reply_others
    他のトピックにお気に入りの返信のマークを付けることができるユーザーの設定。
  • can_mark_no_response_needed
    返信不要の設定を投稿に設定できるユーザー。
  • can_mark_topics_as_sticky
    トピックに人気コンテンツのマークを付けることができるユーザーの設定。
  • can_me_too
    投稿を「私も」として報告できるユーザーの設定。
  • can_modify_members
    メンバー設定を変更できるユーザー。
  • can_modify_roles
    ロールを変更できるユーザーの設定。
  • can_move_individual_messages
    個々のメッセージを移動できるユーザーの設定。
  • can_move_topics_in
    トピックを移動できるユーザーの設定。
  • can_move_topics_out
    トピックをグループ外に移動できるユーザーの設定。
  • can_post
    投稿できるユーザーの設定。
  • can_post_announcements
    お知らせを投稿できるユーザーの設定。
  • can_post_as_group
    グループとして投稿できるユーザーの設定。
  • can_post_moderated
    管理対象のトピックの投稿を許可するユーザーの設定。
  • can_post_rich_text
    リッチテキストを投稿できるユーザーの設定。
  • can_reply_to_author
    投稿者に返信できるユーザーの設定。
  • can_reply_to_auto_closed
    投稿の自動クローズ設定に返信できるユーザー。
  • can_send_private_messages
    限定公開メッセージを送信できるユーザーの設定。
  • can_take_topics
    トピック設定を変更できるユーザー。
  • can_unassign_topics
    トピックの割り当てを解除できるユーザーの設定。
  • can_unmark_favorite_reply
    お気に入りの返信のマークを解除できるユーザーの設定。
  • can_use_canned_responses
    返信定型文を使用できるユーザーの設定。
  • can_view_member_emails
    メンバーのメールアドレスを表示できるユーザーの設定。
  • can_view_members
    メンバーを表示できるユーザーの設定。
  • can_view_topics
    トピックを表示できるユーザーの設定。
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

new_value_repeated

string

グループ設定の新しい値(複数の値)。値は次のとおりです。

  • managers
    グループのマネージャー。
  • members
    グループのメンバー。
  • none
  • only_invited
    招待されたユーザーのみ。
  • organization
    組織内の全員。
  • organization_can_ask
    組織内の誰でもリクエストできます。
  • owners
    グループのオーナー。
  • public
    すべてのユーザーが権限を持ちます。
  • public_can_ask
    誰でも依頼できます。
old_value_repeated

string

グループ設定の古い値(複数の値)。値は次のとおりです。

  • managers
    グループのマネージャー。
  • members
    グループのメンバー。
  • none
  • only_invited
    招待されたユーザーのみ。
  • organization
    組織内の全員。
  • organization_can_ask
    組織内の誰でもリクエストできます。
  • owners
    グループのオーナー。
  • public
    すべてのユーザーが権限を持ちます。
  • public_can_ask
    誰でも依頼できます。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_acl_permission&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {acl_permission} from {old_value_repeated} to {new_value_repeated} in group {group_email}

モデレーターの操作

このタイプのイベントは type=moderator_action とともに返されます。

グループへの招待に対するアクター ユーザーの承諾

グループへの招待を承諾するアクター ユーザー。

イベントの詳細
イベント名 accept_invitation
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=accept_invitation&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} accepted an invitation to group {group_email}

アクター ユーザーが他のユーザーからのリクエストを承認しました

別のユーザーからの参加リクエストを承認するユーザー。

イベントの詳細
イベント名 approve_join_request
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=approve_join_request&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} approved join request from {user_email} to group {group_email}

アクター ユーザーのグループへの参加

自身をグループに追加したアクター ユーザー。

イベントの詳細
イベント名 join
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=join&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} added himself or herself to group {group_email}

アクター ユーザーがメールコマンドを使用してグループに参加しました

アクター ユーザーがメールコマンドを使用して自身をグループに追加しました。

イベントの詳細
イベント名 join_via_mail
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=join_via_mail&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} added himself or herself to group {group_email} via mail command

アクター ユーザーがグループへの参加をリクエストしました

グループへの参加をリクエストしているアクター ユーザー。

イベントの詳細
イベント名 request_to_join
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=request_to_join&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} requested to join group {group_email}

アクター ユーザーがメールコマンドを使用してグループへの参加をリクエストしました

イベントの詳細
イベント名 request_to_join_via_mail
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=request_to_join_via_mail&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} requested to join group {group_email} via mail command

グループの基本設定の変更

イベントの詳細
イベント名 change_basic_setting
パラメータ
basic_setting

string

グループの基本設定を更新しました。 値は次のとおりです。

  • allow_external_members
    外部メンバーを許可する。
  • allow_posting_by_email
    メールによる投稿を許可します。
  • allow_web_posting
    ウェブ上でグループに投稿することをユーザーに許可します。
  • archive_messages
    グループへのメッセージをアーカイブします。
  • authors_receive_bounce_replies
    送信エラーのメール通知が著者に届きます。
  • categories_enabled
    カテゴリが有効になっている。
  • every_display_name_must_be_unique
    表示名はすべて一意である必要があります。
  • include_custom_footer
    カスタム フッター テキストを含める設定を追加。
  • include_group_web_url_in_footer
    メールのフッターにグループのウェブ上の URL を含める。
  • send_reject_notification_to_author
    管理者によってメールが拒否された場合は投稿者に通知する。
  • show_in_groups_directory
    このグループをディレクトリに表示します。
  • suppress_footer_separator
    メールのフッターで区切りを使用しない。
  • tags_enabled
    タグを有効にしました。
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

new_value

string

グループ設定の新しい値。値は次のとおりです。

  • false
    誤り。
  • true
    正しい。
old_value

string

グループ設定の古い値。値は次のとおりです。

  • false
    誤り。
  • true
    正しい。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_basic_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {basic_setting} from {old_value} to {new_value} in group {group_email}

グループを作成しました

イベントの詳細
イベント名 create_group
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=create_group&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} created group {group_email}

グループの削除

イベントの詳細
イベント名 delete_group
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=delete_group&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} deleted group {group_email}

グループのメール配信登録の種類が変更されました

メンバーのメール配信登録の種類の設定が変更されました。

イベントの詳細
イベント名 change_email_subscription_type
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

new_value

string

グループ設定の新しい値。値は次のとおりです。

  • abridged
    1 日に 1 通まで。
  • all_messages
    届くすべてのメール。
  • digest
    最大 25 通のメールをまとめた 1 通のメール。
  • no_messages
    メール メッセージはありません。
  • remove
    配信登録を解除するよう明記します。
old_value

string

グループ設定の古い値。値は次のとおりです。

  • abridged
    1 日に 1 通まで。
  • all_messages
    届くすべてのメール。
  • digest
    最大 25 通のメールをまとめた 1 通のメール。
  • no_messages
    メール メッセージはありません。
  • remove
    配信登録を解除するよう明記します。
user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_email_subscription_type&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} in group {group_email} changed the email subscription type for user {user_email} from {old_value} to {new_value}

グループの ID 設定の変更

ID の設定が変更された。

イベントの詳細
イベント名 change_identity_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

identity_setting

string

ID の設定。 値は次のとおりです。

  • required_forms_of_identity
    必要な ID の形式を選択するための設定。
new_value

string

グループ設定の新しい値。値は次のとおりです。

  • display_name_only
    グループ内の有効な ID 形式は表示名のみです。
  • display_name_or_google_profile
    グループ内で有効な ID は、表示名または Google プロフィールです。
  • organization_profile_only
    グループ内で有効な ID は組織プロファイルのみです。
old_value

string

グループ設定の古い値。値は次のとおりです。

  • display_name_only
    グループ内の有効な ID 形式は表示名のみです。
  • display_name_or_google_profile
    グループ内で有効な ID は、表示名または Google プロフィールです。
  • organization_profile_only
    グループ内で有効な ID は組織プロファイルのみです。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_identity_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {identity_setting} from {old_value} to {new_value} in group {group_email}

グループの情報設定の追加

グループ情報の設定を追加しました。

イベントの詳細
イベント名 add_info_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

info_setting

string

グループ情報の設定を更新しました。 値は次のとおりです。

  • custom_footer
    カスタム フッター。
  • custom_reply_to_address
    カスタムの返信先アドレス。
  • group_email
    グループのメールアドレス。
  • group_language
    グループの言語。
  • group_name
    グループ名。
  • max_message_size
    メッセージの最大サイズ。
  • subject_prefix
    件名のプレフィックス。
value

string

グループ設定の値。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=add_info_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} added {info_setting} with value {value} in group {group_email}

グループの情報設定の変更

グループ情報の設定が変更されました。

イベントの詳細
イベント名 change_info_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

info_setting

string

グループ情報の設定を更新しました。 値は次のとおりです。

  • custom_footer
    カスタム フッター。
  • custom_reply_to_address
    カスタムの返信先アドレス。
  • group_email
    グループのメールアドレス。
  • group_language
    グループの言語。
  • group_name
    グループ名。
  • max_message_size
    メッセージの最大サイズ。
  • subject_prefix
    件名のプレフィックス。
new_value

string

グループ設定の新しい値。

old_value

string

グループ設定の古い値。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_info_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {info_setting} from {old_value} to {new_value} in group {group_email}

グループの情報設定の削除

グループ情報の設定を削除しました。

イベントの詳細
イベント名 remove_info_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

info_setting

string

グループ情報の設定を更新しました。 値は次のとおりです。

  • custom_footer
    カスタム フッター。
  • custom_reply_to_address
    カスタムの返信先アドレス。
  • group_email
    グループのメールアドレス。
  • group_language
    グループの言語。
  • group_name
    グループ名。
  • max_message_size
    メッセージの最大サイズ。
  • subject_prefix
    件名のプレフィックス。
value

string

グループ設定の値。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=remove_info_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} removed {info_setting} with value {value} in group {group_email}

グループの新しいメンバーの制限設定の変更

新しいメンバーの制限設定が変更されました。

イベントの詳細
イベント名 change_new_members_restrictions_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

new_members_restrictions_setting

string

新しいメンバーの制限設定。 値は次のとおりです。

  • new_members_can_post
    新しいメンバーが投稿できるかどうかを制御する設定。
  • new_members_can_post_moderated
    新しいメンバーが管理対象の投稿を許可されるかどうかを制御する設定。
new_value

string

グループ設定の新しい値。値は次のとおりです。

  • inherit
    この設定は他のグループ設定から継承されました。
  • overriden_to_false
    この設定は false にオーバーライドされています。これは、デフォルトで true または false の値を設定できるブール値の設定に適用されます。
  • overriden_to_true
    この設定は true にオーバーライドされています。これは、デフォルトで true または false の値を設定できるブール値の設定に適用されます。
old_value

string

グループ設定の古い値。値は次のとおりです。

  • inherit
    この設定は他のグループ設定から継承されました。
  • overriden_to_false
    この設定は false にオーバーライドされています。これは、デフォルトで true または false の値を設定できるブール値の設定に適用されます。
  • overriden_to_true
    この設定は true にオーバーライドされています。これは、デフォルトで true または false の値を設定できるブール値の設定に適用されます。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_new_members_restrictions_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {new_members_restrictions_setting} from {old_value} to {new_value} in group {group_email}

グループの投稿返信設定の変更

投稿の返信設定が変更されました。

イベントの詳細
イベント名 change_post_replies_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

new_value

string

グループ設定の新しい値。値は次のとおりです。

  • reply_to_author_only
    メッセージの送信者にのみ返信するように設定する際に使用します。
  • reply_to_custom_address
    カスタム アドレスへの返信を設定する際に使用される設定。
  • reply_to_entire_group
    グループ全体への返信に使用される設定。
  • reply_to_managers
    グループのマネージャーにのみ返信を設定するために使用される設定。
  • reply_to_owners
    グループのオーナーにのみ返信を設定するために使用される設定。
  • users_decide_where_to_reply
    返信の送信先をユーザーが指定できるようにする設定。
old_value

string

グループ設定の古い値。値は次のとおりです。

  • reply_to_author_only
    メッセージの送信者にのみ返信するように設定する際に使用します。
  • reply_to_custom_address
    カスタム アドレスへの返信を設定する際に使用される設定。
  • reply_to_entire_group
    グループ全体への返信に使用される設定。
  • reply_to_managers
    グループのマネージャーにのみ返信を設定するために使用される設定。
  • reply_to_owners
    グループのオーナーにのみ返信を設定するために使用される設定。
  • users_decide_where_to_reply
    返信の送信先をユーザーが指定できるようにする設定。
post_replies_setting

string

投稿返信の設定。 値は次のとおりです。

  • where_should_replies_be_sent
    メッセージの送信先となるメールアドレスを制御する設定。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_post_replies_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {post_replies_setting} from {old_value} to {new_value} in group {group_email}

グループの迷惑メール管理設定の変更

迷惑メールの管理設定が変更されました。

イベントの詳細
イベント名 change_spam_moderation_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

new_value

string

グループ設定の新しい値。値は次のとおりです。

  • moderate_and_do_not_send_notifications
    スパム メッセージを管理キューに送信しますが、モデレーターには通知しません。
  • moderate_and_send_notifications
    スパム メッセージを管理キューに送信し、モデレーターに通知します。
  • reject_immediately
    スパム メールをすぐに拒否します。
  • skip_moderation_queue
    管理キューをスキップしてグループに投稿します。
old_value

string

グループ設定の古い値。値は次のとおりです。

  • moderate_and_do_not_send_notifications
    スパム メッセージを管理キューに送信しますが、モデレーターには通知しません。
  • moderate_and_send_notifications
    スパム メッセージを管理キューに送信し、モデレーターに通知します。
  • reject_immediately
    スパム メールをすぐに拒否します。
  • skip_moderation_queue
    管理キューをスキップしてグループに投稿します。
spam_moderation_setting

string

スパム管理の設定。 値は次のとおりです。

  • how_to_handle_suspected_spam_messages
    スパムの疑いがあるメッセージを処理する方法を選択する設定。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_spam_moderation_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {spam_moderation_setting} from {old_value} to {new_value} in group {group_email}

グループのトピック設定の変更

トピックの設定が変更された。

イベントの詳細
イベント名 change_topic_setting
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

new_value

string

グループ設定の新しい値。値は次のとおりです。

  • discussions
    ディスカッション。
  • discussions_questions
    ディスカッションと質問。
  • questions
    お問い合わせ。
old_value

string

グループ設定の古い値。値は次のとおりです。

  • discussions
    ディスカッション。
  • discussions_questions
    ディスカッションと質問。
  • questions
    お問い合わせ。
topic_setting

string

トピックの設定。値は次のとおりです。

  • allowed_topic_types
    許可されているトピックの種類。
  • default_topic_type
    デフォルトのトピックの種類。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=change_topic_setting&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} changed {topic_setting} from {old_value} to {new_value} in group {group_email}

メッセージの管理対象化

管理対象のメッセージの説明。

イベントの詳細
イベント名 moderate_message
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

message_id

string

メール メッセージの SMTP メッセージ ID。

message_moderation_action

string

メッセージの管理アクション。 値は次のとおりです。

  • approved
    管理者によってメッセージが承認されました。
  • rejected
    管理者によってメッセージが拒否されました。
status

string

オペレーションの出力を説明するステータス。値は次のとおりです。

  • failed
    失敗しました。
  • succeeded
    成功しました。
リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=moderate_message&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} moderated message in {group_email} with action: {message_moderation_action} and result: {status}. Message details: Message Id: {message_id}

ユーザーのメッセージの常時投稿

イベントの詳細
イベント名 always_post_from_user
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

status

string

オペレーションの出力を説明するステータス。値は次のとおりです。

  • failed
    失敗しました。
  • succeeded
    成功しました。
user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=always_post_from_user&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} made posts from {user_email} to always be posted in {group_email} with result: {status}

グループへのユーザーの追加

ユーザーがグループに追加されました。

イベントの詳細
イベント名 add_user
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

member_role

string

グループのメンバーの役割。値は次のとおりです。

  • manager
    マネージャー。
  • member
    メンバー。
  • owner
    オーナー。
user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=add_user&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} added {user_email} to group {group_email} with role {member_role}

メッセージ管理中のグループ参加の禁止

管理の適用によるユーザーのグループ参加の禁止。

イベントの詳細
イベント名 ban_user_with_moderation
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

status

string

オペレーションの出力を説明するステータス。値は次のとおりです。

  • failed
    失敗しました。
  • succeeded
    成功しました。
user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=ban_user_with_moderation&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} banned user {user_email} from group {group_email} with result: {status} during message moderation

グループへのユーザーの招待の取り消し

ユーザーに対するグループへの招待を取り消しました。

イベントの詳細
イベント名 revoke_invitation
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=revoke_invitation&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} revoked invitation to {user_email} from group {group_email}

グループへのユーザーの招待

イベントの詳細
イベント名 invite_user
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=invite_user&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} invited {user_email} to group {group_email}

ユーザーによるグループへの参加リクエストの拒否

イベントの詳細
イベント名 reject_join_request
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=reject_join_request&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} rejected join request from {user_email} to group {group_email}

グループへのユーザーの再招待

イベントの詳細
イベント名 reinvite_user
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=reinvite_user&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} reinvited {user_email} to group {group_email}

グループからのユーザーの削除

イベントの詳細
イベント名 remove_user
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

user_email

string

ユーザーのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=remove_user&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} removed {user_email} from group {group_email}

ユーザーがメールコマンドを使用してグループを退会しました

イベントの詳細
イベント名 unsubscribe_via_mail
パラメータ
group_email

string

対象グループのメールアドレス。

リクエストの例
GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/groups?eventName=unsubscribe_via_mail&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
管理コンソールのメッセージ形式
{actor} unsubscribed group {group_email} via mail command