クラス google.script.url(クライアントサイド API)

google.script.url は、クライアント側の JavaScript API です。URL に対してクエリを実行し、現在の URL パラメータとフラグメントを取得できます。この API は google.script.history API をサポートしています。IFRAME を使用するウェブアプリのコンテキストでのみ使用できます。 アドオンまたはコンテナ スクリプト コンテキストでのサイドバーやダイアログでの使用は想定されていません。詳しくは、ウェブアプリでのブラウザ履歴の使用に関するガイドをご覧ください。

Methods

方法戻り値の型概要
getLocation(function) void URL 位置情報オブジェクトを取得し、指定されたコールバック関数に渡します。

詳細なドキュメント

getLocation(function)

URL ロケーション オブジェクトを取得し、指定されたコールバック関数(唯一の引数として)に渡します。

Index.html

google.script.url.getLocation(function(location) {
  console.log(location.parameters);
  console.log(location.hash);
});

パラメータ

名前説明
functionFunction位置情報オブジェクトを唯一の引数として使用して実行するクライアント側のコールバック関数。

位置情報オブジェクト

次の表に、URL に対してクエリが実行されたときに指定する位置情報要素の例を示します。http://www.example.com?n=1&name=alice&n=2#headingAnchor
フィールド
location.hash

# 文字の後に続く URL フラグメントの文字列値。URL フラグメントが存在しない場合は空の文字列になります。

headingAnchor
location.parameter

URL リクエスト パラメータに対応する Key-Value ペアのオブジェクト。複数の値を持つパラメータの場合は、最初の値のみが返されます。パラメータが存在しない場合、空のオブジェクトになります。

{"name": "alice", "n": "1"}
location.parameters

location.parameter に類似しているが、各キーの値の配列を含むオブジェクト。パラメータが存在しない場合、空のオブジェクトになります。

{"name": ["alice"], "n": ["1", "2"]}