列挙型 | |
---|---|
COLUMN_DATA_TYPE_UNSPECIFIED |
デフォルトの列挙型値。型には影響しません。使用しないでください。 |
COLUMN_DATA_TYPE_STRING |
関連付けられた列は、文字列として扱われる必要があります(ファイルが CSV の場合は、入力ファイルと同じエンコード)。列が数値として自動検出された場合に便利です。 |
COLUMN_DATA_TYPE_NUMERIC |
関連付けられた列は数値として扱われる必要があります(デフォルトで文字列になるデータのない列に便利です)。 |
COLUMN_DATA_TYPE_LONG |
関連付けられた列は long として扱われる必要があります。 |
ColumnDataType
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-26 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-26 UTC。"],[[["\u003cp\u003eEnums specify the data type of a column in a dataset.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003e\u003ccode\u003eCOLUMN_DATA_TYPE_STRING\u003c/code\u003e, \u003ccode\u003eCOLUMN_DATA_TYPE_NUMERIC\u003c/code\u003e, and \u003ccode\u003eCOLUMN_DATA_TYPE_LONG\u003c/code\u003e enums enforce specific data type interpretations for columns.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003e\u003ccode\u003eCOLUMN_DATA_TYPE_UNSPECIFIED\u003c/code\u003e is a default value and should not be used.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThese enums are particularly helpful when a column's data type is auto-detected incorrectly or when dealing with empty columns.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# ColumnDataType\n\n| Enums ||\n|--------------------------------|---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| `COLUMN_DATA_TYPE_UNSPECIFIED` | Default enum value, no effect on types. Do not use. |\n| `COLUMN_DATA_TYPE_STRING` | The associated column should be treated as a string (in the same encoding as the input file, if the file is CSV). Useful if the column is auto-detected as numeric. |\n| `COLUMN_DATA_TYPE_NUMERIC` | The associated column should be treated as a numeric (useful for columns with no data, which become strings by default). |\n| `COLUMN_DATA_TYPE_LONG` | The associated column should be treated as a long. |"]]