ee.Number.format

printf 形式の書式設定を使用して数値を文字列に変換します。

用途戻り値
Number.format(pattern)文字列
引数タイプ詳細
これ: number数値文字列に変換する数値。
pattern文字列、デフォルト: "%s"printf スタイルの書式文字列。たとえば、'%.2f' は '3.14' のような形式の数値を生成し、'%05d' は '00042' のような形式の数値を生成します。フォーマット文字列は次の条件を満たしている必要があります。
  1. 0 個以上の接頭辞文字。
  2. '%' が 1 つだけ。
  3. セット [#-+ 0,(.\d] 内の 0 個以上の修飾子文字。
  4. セット [sdoxXeEfgGaA] の変換文字が 1 つだけ。
  5. 0 個以上の接尾辞文字。
形式文字列の詳細については、https://docs.oracle.com/en/java/javase/11/docs/api/java.base/java/util/Formatter.html をご覧ください。

コードエディタ(JavaScript)

print('Zero-fill to length of 3',
      ee.Number(1).format('%03d'));  // 001

print('Include 1 decimal place in 1.2347',
      ee.Number(1.23476).format('%.1f'));  // 1.2

print('Include 3 decimal places in 1.2347',
      ee.Number(1.23476).format('%.3f'));  // 1.235 (rounds up)

print('Scientific notation with 3 decimal places shown',
      ee.Number(123476).format('%.3e'));  // 1.235e+05 (rounds up)

print('Integer with 2 decimal places of precision',
      ee.Number(123476).format('%.2f'));  // 123476.00

Python の設定

Python API とインタラクティブな開発での geemap の使用については、 Python 環境のページをご覧ください。

import ee
import geemap.core as geemap

Colab(Python)

print('Zero-fill to length of 3:',
      ee.Number(1).format('%03d').getInfo())  # 001

print('Include 1 decimal place in 1.2347:',
      ee.Number(1.23476).format('%.1f').getInfo())  # 1.2

print('Include 3 decimal places in 1.2347:',
      ee.Number(1.23476).format('%.3f').getInfo())  # 1.235 (rounds up)

print('Scientific notation with 3 decimal places shown:',
      ee.Number(123476).format('%.3e').getInfo())  # 1.235e+05 (rounds up)

print('Integer with 2 decimal places of precision:',
      ee.Number(123476).format('%.2f').getInfo())  # 123476.00