不明瞭な定期購入ページについてユーザーに通知する

2018 年 11 月 8 日(木曜日)

モバイル向け定期購入ページの説明が不十分だと感じる Chrome ユーザーが増えています。きちんと説明された覚えもなく、月末の請求書を見て驚くというのは、ユーザーにとって非常に不愉快な体験です。Google では、ユーザーが十分な情報に基づいて定期購入できるように努めています。そこで Chrome 71(2018 年 12 月)以降、情報が不十分な定期購入ページを Chrome ユーザーが開こうとしたときに警告を表示することにしました。警告が表示された場合は、定期購入ページに進むかどうかをユーザーが明示的に選択することになります。料金が発生することに気付いていなかった場合は、前のページに戻ることができます。

不明瞭なモバイル向け定期購入

次のようなケースを考えてみましょう。隆史さんが、モバイル デバイスでブラウジングしていてゲームサイトにアクセスしたところ、携帯電話番号の入力を求めるページが表示されました。

電話番号を入力する必要がある理由が特定されていないプロンプトの例

空欄に携帯電話番号を入力して [Continue] をクリックすると、コンテンツにアクセスできました。

翌月届いた携帯電話の請求書には、身に覚えのない請求が含まれていました。オンラインのゲームサービスの定期購入はこんなに高額なのでしょうか。この金額を支払うことに本当に合意したのでしょうか。コンテンツの利用料金としていくら払うことに合意したのでしょうか。

料金に関する情報をわかりやすく伝える

Chrome ユーザーがウェブ ブラウジング中に請求手続きに移行するときは、そのことをきちんと理解し、十分な情報を得たうえで意思決定できるようにしたいと考えています。

ユーザーに十分な情報を提供するためには、Google が新たにまとめたモバイルでの料金請求のベスト プラクティスに沿って、十分に詳細な情報を請求ページに記載することが重要です。以下にチェックポイントを挙げておきますので、ユーザーに十分な情報を提供できているかどうかを確認してみてください。

  • 料金に関する情報がユーザーに明示されていますか?たとえば、定期購入ページに料金に関する情報が表示されていない(または見つけるのが難しい)と、支払いが必要だと認識しないまま手続きを進めてしまうおそれがあります。ユーザーが料金に関する情報を確認してから定期購入に同意できるようにしてください。
  • ユーザーが利用規約に同意する前に、料金を簡単に把握できますか?たとえば、料金に関する情報がグレーの背景にグレーの文字で記載されていては、ユーザーが見過ごしてしまうおそれがあります。ユーザーが料金を簡単に把握できるよう、わかりやすく表示してください。
  • 簡単に理解できる料金体系になっていますか?たとえば、サービスの料金がいくらになるかを計算式で示す場合は、できる限りシンプルでわかりやすい式になるよう工夫してください。

モバイル版 Chrome、PC 版 Chrome、Android の WebView では、料金に関する情報が不十分なページが検出されると、ユーザーに対して次のような警告が表示されます。

不明瞭な請求ページにアクセスしようとすると警告が表示される。

このようなページが検出された場合は、Search Console を通じてウェブマスターに通知が送られます。ウェブマスターは、料金に関する情報がはっきりとわかるよう変更を加えた後、通知から再審査をリクエストできます。Search Console での確認が済んでいないウェブサイトについては、Google はウェブマスターと連絡が取れるよう最善を尽くします。なお、ウェブマスター ヘルプ フォーラムでは、15 の言語で質問を受け付けています。Search Console 経由で再審査リクエストが提出されたら、Google は変更後のページを審査し、基準を満たしていれば警告を削除します。

料金に関する情報が Google のベスト プラクティスに沿ってわかりやすく明示されていれば、特に変更を加える必要はありません。また、今回 Chrome に表示されるようになった警告が、Google 検索でのウェブサイトの掲載順位に影響することはありません。

ご不明な点がおありでしたら、ウェブマスター ヘルプ フォーラムより質問をお寄せください。