ページにセクションを特定する分かりやすいアンカーを設定しましょう!

2009年10月29日木曜日

Google Japan ブログ にて、 情報に素早く辿り着くための新しい機能 を発表しましたので、併せて、 先月英語版ウェブマスターセントラルブログで紹介した記事 を抄訳し、ご紹介します。

新しい機能は、いずれも検索結果に新しいリンクを表示して、膨大な情報が詰まったページ内の該当箇所にひとっ飛びできるようにします。ユーザーの探している 情報がページ内の特定の場所にまとめて記載されている場合、ユーザーがその場所に直接ジャンプすることができるので、ページ全体をスクロールしながら探す 手間が省けます。

また、新しいリンク機能は、ページの構成に基づいてアルゴリズムで自動生成されるため、どんなサイトでも表示される可能性があります。もちろん、料金を支払うことで特定のサイトへこのリンク機能が表示されるように設定することはできません。

では、この便利な新機能をご自分のサイトへ反映させたい場合はどうしたらいいでしょうか? ここで、いくつかのヒントをご紹介します。
  1. まず、ページが複数のトピックから構成される場合には、各トピックを明確に異なるセクションに分けてください
  2. 次に、各セクションにわかりやすい名称(例えば「第 2 章」などではない名称)のアンカーを埋め込んでください
  3. そして、そのページ内に、各アンカーにリンクされている目次を作成してください
この新しいリンク機能が表示されるかどうかは、キーワードに応じて変わってきますので、必ずしも毎回リンク機能が表示されるわけではありません。ある検索キーワードに対してリンクを表示することが明らかに役立つ場合にのみ表れます。

ちょっとした工夫をすることで、進化を続ける Google のお役立ち機能との相性もぐんとよくなります。より利便性の高いウェブサイトの運営に、Google のこの新しいリンク機能が役立てば幸いです。

ご意見、ご質問は、 ウェブマスターヘルプフォーラム までお寄せください。