優先ドメインの設定を廃止
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
2019 年 6 月 18 日(火曜日)
新しい Search Console エクスペリエンスへの移行を進めているため、Google は設定の一つである優先ドメインを廃止します。
ウェブサイトでは、複数の URL で同じコンテンツを保持することがよくあります。たとえば、https://example.com/
と https://www.example.com/index.html
に同じコンテンツが存在する場合があります。簡単に説明すると、Google のシステムがそのことを認識した場合、検索では 1 つの URL が「正規」版として選択されます。今後も、正規 URL として指定したい特定の URL がある場合は、いくつかの方法でその URL を Google に知らせることができます(以下の段落をご覧ください)。特に希望がない場合は、Google が最適なものを選択します。今回の廃止により、Search Console の既存の優先ドメイン構成は使用されなくなります。
URL 正規化に関する希望を Google に知らせる方法について詳しくは、重複している URL の統合に関するヘルプセンター記事をご覧ください。以下のような方法で、正規にしたい URL を Google に伝えることができます。
-
HTML ページで
rel="canonical"
リンクタグを使用する
-
rel="canonical"
HTTP ヘッダーを使用する
-
サイトマップを使用する
-
廃止する URL に
301
リダイレクトを使用する
フィードバックがございましたら、Twitter またはフォーラムに投稿してください。
Posted by Daniel Waisberg, Search Advocate
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
[null,null,[],[],["The \"preferred domain\" setting in the Search Console is being removed. Websites with duplicate content on multiple URLs will have one URL chosen as the \"canonical\" for search. Users can still indicate their preferred URL using `rel=\"canonical\"` link tags or HTTP headers, sitemaps, or `301` redirects. If no preference is indicated, the system will automatically select the best option. The change means any current preferred domain configurations will be ignored. Feedback can be submitted through Twitter or the forum.\n"]]